web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病ブログ「私の場合」 アルツハイマー型認知症の父は介護施設へ

雑記

雑記。日々の暮らし、出来事、考えていることなど。

Bingとチャットしてみた 「ありがとう」と「ごめん」

Bingとチャット体験 家族でも大切なこと チャットBingとちょっとだけ会話・「ありがとう」と「ごめん」・あとがき ここ数日、父は小康状態というのだろうか、安定した状態が続いている。今日訪ねたブラザーの顔を、パチッと目を開けて凝視していたらしい。息…

3日ぶりのリハビリ散歩は炎天下 継続中のSNS断ちについて

寒暖差に敗北中とSNS断ち継続中 歩き方が変? 3日のブランクで勘が戻らず・SNS断ち継続中 メンタルは安定・あとがき 5月の日差しは強い。今日のような快晴の日など、朝はストーブが必要なくらい冷え込んでも、日中になれば外は炎天下と化す。

【心療内科通院日】暗証番号は忘却の彼方 マイナンバーカードの失敗話

マイナンバーカードの手続きに失敗 アリピプラゾールについて マイナンバーカードの暗証番号を忘れる・アリピプラゾール(エビリファイ)について・アリピプラゾールの効果について・あとがき

室内で育てている赤いハイビスカスが咲いた

室内で開花したハイビスカスと本日のリハビリ散歩 ハイビスカスの花が咲いた・コース短めのリハビリ散歩・あとがき 今日は天気が回復するものと勝手に思い込んでいたら、昨日に引き続きの悪天候である。それでもリハビリ散歩は決行した。雨と雨の間の時間に…

ネット断ちと久々の庭の風景

私流のネット断ちと春を迎えた庭の風景 うつが強い間の私のネット断ち・本年初 ちょっと早過ぎた庭の風景・あとがき うつ病の症状が強くなってから、私なりにネット断ちをしている。とは言っても、完全に断っているわけではない。今回はそのお話と、数ヵ月ぶ…

心療内科の通院日と集中力がなさ過ぎる話

心療内科通院の記録 集中力が続かなくて辛いという話 診察で言い忘れたこと・そんな日々の生活・あとがき 22日は心療内科の通院の日だった。時折吹く風は冷たいものの、暖かい日差しが柔らかく、まるで春のような空気が漂っていた。早いところでは梅のつぼみ…

「マメ」マメじゃない私のブログのマメ 私生活のマメ

今週のお題「マメ」探したらあった私の場合のマメな話 ブログにおける「マメ」・私生活においての「マメ」・そうだ 今日は節分の日・あとがき 私はマメな性格ではない。はっきり言ってズボラだし、どちらかというとテキトーに生きるように心がけている。私に…

「試験の思い出」合格してもいい思い出にならない「私の場合」

今週のお題「試験の思い出」微妙な話を2つ 不登校しながらの高校受験・運転免許の試験・あとがき 最後に受けた試験は何だったろうか。少し考えないと出てこないほどに、私にとっての「試験」とは遥か昔の出来事である。高校受験、車の免許、パソコンの資格試…

冬のうちにやっておきたい3つのこと

春が来る前に 身体に無理のない範囲でやっておきたいこと 部屋の片づけをしたい・家中 掃除機をかけたい・簡単な料理を始めたい・あとがき 一昨日辺りから気温が高く、最低気温が氷点下にならない日が続いている。雪もだいぶ融け、このまま春になりそうな雰…

冬バテだった? 体調最悪の一昨日から復活した今日のあさイチまでの話

突然の酷いめまい そして吐き気…これも冬バテ? 冬バテとは?・私の場合 元々めまいはあったものの…・原因は…やっぱり冬バテ?・あとがき ここ3日ほど、私は体調を崩していた。一昨日と昨日がもっとも悪い状態だったように思う。今回は、新年早々、体調不良…

「2023年にやりたいこと」リハビリ散歩 Kindle本 健康 ブログなど

特別お題「2023年にやりたいこと」新年の抱負と野望 雪が解けたらシルバーカーでリハビリ散歩を再開する・Kindle本の出版 ホラー短編集『深紅』を完結させる・心身ともに健康に近づける・ブログを充実させる・あとがき

新年のご挨拶 年越しと紅白歌合戦で印象に残ったアーティスト

年越しの寿司 紅白歌合戦の印象に残ったアーティスト 兄弟2人だけの年越し 寿司は1.5人前!・紅白歌合戦を久々に観てみた 印象に残ったアーティスト・あとがき あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上…

我が家の年越し事情 大河ドラマ総集編情報などの戯言日記

年越し 大河ドラマ クリスマスに年賀状 まとまりのない雑記プログ 兄弟2人だけの年越し おせちはなし?・大河ドラマの総集編と感想ブログの書き方について・メリークリスマス🎄🎅🎁・あとがき 今年も残すところ、あと1週間となった。大雪地区の皆様はご無事だろう…

度忘れチェック47都道府県 シルバーカーでリハビリ散歩3日分

47都道府県言える? 度忘れセルフチェック リハビリ散歩3日分の記録 うっかり度忘れセルフチェック 47都道府県全部言えるかな?・一昨日のリハビリ散歩 様子見ながらも順調な歩行・昨日のリハビリ散歩 前夜の転倒の影響?・今日のリハビリ散歩 昨日よりはマ…

過去記事 ホトトギス アジフライ なんてことのない日曜の日記

あまりありふれていない感じの戯言日記 下書きの過去記事を出し切った・玄関から2~3歩出てみた・今夜はアジフライ・あとがき 昨日の通院が響き、今日は心身ともに調子が今ひとつ。今日から散歩をするつもりだったのに、腰痛が酷くて断念した。秋晴れの天気…

太ることをストレスにしない 過去記事とブルーベリーとカップ麺

表に出した2記事と食べ物 今は太って当然と開き直る 2019年10月の過去記事整理 思い入れのある2記事・おやつのブルーベリーを食べに庭に出る・太ったことをストレスにしない 夕食は久々のカップ麺・あとがき 今回は肩の力を抜いて、雑記的な日記を書こうと思…

昨日は心療内科の通院 思うほど歩けずガックリ 太ってストレス

昨日の通院 まだまだ不安定な足腰 牛車腎気丸をやめてみた まだまだ危うい屋外の歩行・心療内科の診察 薬を減らしてみることに・下書きの過去記事整理はあと一息・あとがき 昨日は心療内科の通院の日だった。台風が去ってから、急激に気温が下がり、日中でも…

道端で大転倒 助け起こしてくれたのは母親のようなご婦人

またしても転倒 今度は道端で! 優しいご婦人とスカーフの結び目 道端で大転倒 母親のようなご婦人に助け起こされる・あとがき 昨日は通院の日だった。病院と薬局は何事もなく済んだが、薬局を出た直後、事件は起こった。道端で派手に転んでしまったのである…

最近やたらとバナナが食べたくなると思ったら

バナナは偉大な果物だった! キング・オブ・フルーツ! なぜか急に食べたくなったバナナ・コレステロール低下の作用もあるバナナ・思い出のホットバナナサンド 私は食べられる果物が極端に少ない。ミカンやオレンジなどの柑橘類はすべてダメ、ジュースや加工…

【心の闇】メンヘラが国民的行事のどさくさ紛れに己の罪を吐く

例えばブログにみっともないことを書いたとか、醜態をさらしたとかしたとする。 実際、よくやってるけどね。そんな時、また能面のせいにするのかな?これは本当の自分じゃないって。能面のおかげで生き延びてきたのにか?大きな罪も犯さずに済んだのは能面の…

セルフネグレクトから在宅ワークの話まで 能面相手の闘病記録

昼に更新したブログの続き 認知症の父との留守番 ひとり介護は無事終了・セルフネグレクトの末路をご存知でしょうか・ですます調やめようかな、からの在宅ワークの闇の話 昼食を終え、会話をし、後片付けをし、ちょっと自室で休んでから、今度はおやつと水分…

介護うつ患者が介護する日(その2)不安と安心と早めの落ち込み

介護を終えてからの私 もう次の不安が…・昔の自分に向けたちょっとイタい語り・語りの後に…今日の画像の話 前回の続きです。とーっても疲れました。そして当然にようにやって来た眠気に逆らうことなく眠りました。ありがたいことに、今回も兄弟は早めに帰っ…

変なテンションの日記&副作用への疑問 うつ病治療中の「私の場合」

サインバルタの副作用の眠気について ほか中学時代の話など サインバルタの副作用に振り回される毎日・本当に副作用のせいだけなのか? という疑問・急に思い出した中学時代の話・「別の機会に」? デジャヴ……ではなかった私のいい加減さ

通院前夜の不安と現実 自分をカテゴリ分けできないセルフネグレクト

通院日前夜の不安・自分自身をカテゴリー分けできないセルフネグレクト・今日の画像 敵を追うカラスたちと平穏な下校風景 今日はいつにも増して落ち着きがなかった山姥です。今回は明日の通院の話から。他に自分をカテゴリー整理できないセルフネグレクト、…

おかえりタブレット!と重めの介護話

タブレット復活と介護で自己嫌悪 タブレット復活までの軌跡(ちょっと大げさ)・重めの介護話 自己嫌悪しかない タブレットの初期化、復活に成功し、Twitterで歓喜の雄たけびをあげてしまった山姥です。どうにか復活しましたよ、タブレット。こんなに嬉しい…

繊細な戦友(タブレット)に振り回されて昼夜逆転

なかなか初期化できないタブレット おはようございます。昨日はタブレットの不調に振り回されて終わった山姥です。「問題が発生したため、〇〇を終了します」攻撃をしばらく受けていたのです。が、一度「容量が足りないため」という文言があったので、とにか…

斜面とカラス夫婦のその後と「ホーム」の醍醐味

斜面の話とカラスの子 斜面の話のその後 ※関連ブログは削除しました・遅生まれのカラスの子 あの夫婦のその後 あの斜面画像にやっと手がつけられました。崩れてから時間が経っていたので、たくましい雑草が地肌を覆い始めていました。

苦痛との闘いを訴えつつもカエル&ふくろう

胃腸過敏? 胃腸の弱いセルフネグレクト こんばんは。ほぼ24時間、胃腸の痛みに耐えきった山姥です。2年に一回ほど、その痛みはやってきます。今回の原因は、おそらく長時間、体を冷やしてしまったためだと思います。真夏と同じスタイルで過ごしていますが、…

画像だらけのテイクイットイージー

こんばんは。昨日のブログに反省だらけの山姥です。引っ越してきたばかりで気負いがすごくありました。やはりヤフブロとは勝手が違います。スターとか、まだ加減がよくわかりません。パンくず? 鳩がいるの?と探してみたり…説明を読めばいいんですけどね。…

過去記事頼りのリーブミーアローン

こんばんは。今日は気分落ち気味だった山姥です。ようやく復活したので書いています。自分の問題、介護、震災が残したもの。すべてが切り離せず、過去の記事の分類もほぼ手付かずの状態なのです。せっかく訪問してくださっても、読みたい記事がどれかわから…