web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

雑記

散歩が怖くなった話と無料ゲームの話

今朝は冷えたものの、日が差し、とてもいい日和になった。 まさに散歩日和である。 ところが問題が発生。 散歩に行くのが怖くなってしまったのだ。 散歩に行くと考えただけで、言い様のない強い不安が襲ってくる。 先日、無自覚の無理をしたせいで、うつの症…

神経過敏と大河ドラマについて

昨夜から降り始めた雨が、今も静かに音を立てている。 気温も上がらないが、寒いというほどではない。 やはりと言うべきか、体調も精神面もイマイチである。 ブログを再開してから、どうも神経が過敏になっているようだ。 ひとりでいる時はテレビをつけたく…

兄弟2人きりの穏やかな生活

昨日は体調が悪く、メンタルも不調だった。 日中を過ぎてもその状態が続き、気温は20℃を超えたのに、身体は冷え切っていた。 寒気を覚えるほどだったので、風邪薬を飲んでみたら、なんとスッキリ、あっという間に不調が吹っ飛んだではないか。 どうやら風邪…

恨みと憎しみに囚われた日

今朝はとても冷えた。 昨日や一昨日より寒く、例によってストーブの世話になっている。 日中は夏日に迫る勢いで気温が上がるらしい。 果たして、この寒暖差についていけるか、甚だ不安である。 今日になり、ブログをブラウザで書くという方法をやっと見つけ…

気象病ながらも平凡な闘病日記

前回、自我について記したが、その後、よく考えようとして、もっとわけがわからなくなってしまった。 まだ自分のことを理解していないらしい。 と言って、今日も小難しい話を展開しようとは思わない。 ちょっと、錆びついている脳みそを休ませよう。 先ほど…

葛藤と矛盾 この歳になって育てる自我というもの

毎日、自分に言い聞かせるようにブログを書いているが、やりたいことがわかってくると、自然に焦りも湧いてくる。 焦ってもどうしようもない。 焦ってもできないものはできない。 焦っても無駄だから焦らなくていい。 わかり切っているのに、気がつくと焦燥…

絶望せずに生きていきたい

今日は雨である。 気温も低いが、私にはとても過ごしやすい1日になりそうだ。 録画していたバラエティ番組を観ようとしたのだが、うるさくて観ていられない。 聴覚過敏の症状が出ているらしい。 難儀なものだ。 聞こえる音が全て不協和音だった頃に比べると…

瞬間の全てを愛しいと感じた日記

気分が少しずつ上向きになってきている。 昨日の記事で、心の中の真実の一端を吐き出せたおかげか。 何にしてもいい傾向である。 苦しくない日はないけれど、こうして書き記す行為が必要だと感じた。 小さい頃から感情を表に出すことができず、心療内科の医…

恨みの感情について語る重めの日記

GW中に爽やかな話題が書けなくて申し訳ない。 頭の中の整理として、気分が落ちている今こそ綴っておきたい。 心の重さをそのままに。 両親の死後、全てが重く感じられる心の中にあり、唯一、以前より軽くなっている感情がある。 恨むという感情だ。 認めたく…

寒くて身体が痛い日の雑記

今日は寒い。 午前中からストーブをつけている。 涼しい服装で頑張っていたけど、冬の装備に逆戻りした。 冷えてしまったようで身体が痛く、気分も落ち気味である。 困ったものだ。 日々の天候に見事に振り回されている。 情けないことだが仕方ない。 リハビ…

アナリティクス設定成功と諸々のリハビリ

Googleアナリティクスにデータが表示され始めた。 どうやら設定は間違っていなかったようである。 これで一安心。 見づらい小さな文字を頼りに、よくできたもんだと自分を褒めたい。 頭痛になった甲斐があったというものだ。 こうして、以前の環境を少しずつ…

アナリティクスの設定や頭痛で元気が出ない日

今日は昭和の日。 こちらはとても過ごしやすい日和である。 家の中にいると少し寒いくらいだ。 ゴールデンウィークに入ってから、一度も家を出ていない。 散歩するには人通りが多いためである。 普段も日曜は散歩を休んでいるくらいだ。 人が少なくても神経…

転んだりゆっくり動いたりの雑記

昨夜も家の中で転んでしまった。 幸い、軽く尻もちをついた程度で怪我はない。 どんなに気をつけていても、本当に簡単にバランスを崩してしまうのだ。 水が少量入ったコップを持っていたのだが、見事に自分にぶっかけてしまう有り様。 笑えてどうしようもな…

頭の中がゴチャゴチャしているので

今日は少し整理してみたい。 ちなみに気分は落ち気味である。 散歩は続けているし、写真も撮れている。 でも気分は重め。 最近はずっとこんな感じだ。 頭の中はいったいどうなっているのか。 うつ病に関して言えば、あまり芳しくない。 薬を最低限にして維持…

休止中の過ごし方

あまりいろいろと考え過ぎないように、ブログを休んでいる間はよくテレビを観ていた。 MlBに高校野球、ニュース番組やバラエティ、時代劇チャンネルなど。 特に秋までは野球におおいに世話になった。 それ以降は主に時代劇チャンネルである。 何十年も前の…

生存報告

長らく休止していましたが生きています。 昨年の父の死後、様々なことが変化しました。 様々過ぎて一気に記すことは不可能です。 生活が一変しました。 病状はとても不安定で簡潔な説明では終われません。 日々必死です。 それでも4月になり、散歩を始めたお…

現在の心境と最近の出来事など

空っぽな日々 意欲はどこへ 21日は心療内科通院の日だった 最近 ブラザーと買い物に行くようになった あとがき

Bingとチャットしてみた 「ありがとう」と「ごめん」

Bingとチャット体験 家族でも大切なこと チャットBingとちょっとだけ会話・「ありがとう」と「ごめん」・あとがき ここ数日、父は小康状態というのだろうか、安定した状態が続いている。今日訪ねたブラザーの顔を、パチッと目を開けて凝視していたらしい。息…

3日ぶりのリハビリ散歩は炎天下 継続中のSNS断ちについて

寒暖差に敗北中とSNS断ち継続中 歩き方が変? 3日のブランクで勘が戻らず・SNS断ち継続中 メンタルは安定・あとがき 5月の日差しは強い。今日のような快晴の日など、朝はストーブが必要なくらい冷え込んでも、日中になれば外は炎天下と化す。

【心療内科通院日】暗証番号は忘却の彼方 マイナンバーカードの失敗話

マイナンバーカードの手続きに失敗 アリピプラゾールについて マイナンバーカードの暗証番号を忘れる・アリピプラゾール(エビリファイ)について・アリピプラゾールの効果について・あとがき

室内で育てている赤いハイビスカスが咲いた

室内で開花したハイビスカスと本日のリハビリ散歩 ハイビスカスの花が咲いた・コース短めのリハビリ散歩・あとがき 今日は天気が回復するものと勝手に思い込んでいたら、昨日に引き続きの悪天候である。それでもリハビリ散歩は決行した。雨と雨の間の時間に…

ネット断ちと久々の庭の風景

私流のネット断ちと春を迎えた庭の風景 うつが強い間の私のネット断ち・本年初 ちょっと早過ぎた庭の風景・あとがき うつ病の症状が強くなってから、私なりにネット断ちをしている。とは言っても、完全に断っているわけではない。今回はそのお話と、数ヵ月ぶ…

心療内科の通院日と集中力がなさ過ぎる話

心療内科通院の記録 集中力が続かなくて辛いという話 診察で言い忘れたこと・そんな日々の生活・あとがき 22日は心療内科の通院の日だった。時折吹く風は冷たいものの、暖かい日差しが柔らかく、まるで春のような空気が漂っていた。早いところでは梅のつぼみ…

「マメ」マメじゃない私のブログのマメ 私生活のマメ

今週のお題「マメ」探したらあった私の場合のマメな話 ブログにおける「マメ」・私生活においての「マメ」・そうだ 今日は節分の日・あとがき 私はマメな性格ではない。はっきり言ってズボラだし、どちらかというとテキトーに生きるように心がけている。私に…

「試験の思い出」合格してもいい思い出にならない「私の場合」

今週のお題「試験の思い出」微妙な話を2つ 不登校しながらの高校受験・運転免許の試験・あとがき 最後に受けた試験は何だったろうか。少し考えないと出てこないほどに、私にとっての「試験」とは遥か昔の出来事である。高校受験、車の免許、パソコンの資格試…

冬のうちにやっておきたい3つのこと

春が来る前に 身体に無理のない範囲でやっておきたいこと 部屋の片づけをしたい・家中 掃除機をかけたい・簡単な料理を始めたい・あとがき 一昨日辺りから気温が高く、最低気温が氷点下にならない日が続いている。雪もだいぶ融け、このまま春になりそうな雰…

冬バテだった? 体調最悪の一昨日から復活した今日のあさイチまでの話

突然の酷いめまい そして吐き気…これも冬バテ? 冬バテとは?・私の場合 元々めまいはあったものの…・原因は…やっぱり冬バテ?・あとがき ここ3日ほど、私は体調を崩していた。一昨日と昨日がもっとも悪い状態だったように思う。今回は、新年早々、体調不良…

「2023年にやりたいこと」リハビリ散歩 Kindle本 健康 ブログなど

特別お題「2023年にやりたいこと」新年の抱負と野望 雪が解けたらシルバーカーでリハビリ散歩を再開する・Kindle本の出版 ホラー短編集『深紅』を完結させる・心身ともに健康に近づける・ブログを充実させる・あとがき

新年のご挨拶 年越しと紅白歌合戦で印象に残ったアーティスト

年越しの寿司 紅白歌合戦の印象に残ったアーティスト 兄弟2人だけの年越し 寿司は1.5人前!・紅白歌合戦を久々に観てみた 印象に残ったアーティスト・あとがき あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上…

我が家の年越し事情 大河ドラマ総集編情報などの戯言日記

年越し 大河ドラマ クリスマスに年賀状 まとまりのない雑記プログ 兄弟2人だけの年越し おせちはなし?・大河ドラマの総集編と感想ブログの書き方について・メリークリスマス🎄🎅🎁・あとがき 今年も残すところ、あと1週間となった。大雪地区の皆様はご無事だろう…