解離性障害
2025年の初ブログである。 今年もよろしくね。 三が日も過ぎると、お正月気分もどこへやら、また愛しくも新鮮な日常が戻ってきた。 昨年、転倒して後頭部を強打、流血してからというもの、一度も転んでいない。 とても平和である。 スリッパを替えたのがよか…
起きたら、辺り一面雪景色だった。 季節は本格的な冬を迎えそうだというのに、当ブログはかなりの不調である。 毎日のように書き始めては、途切れてたまっていくだけの下書き記事。 この苦しさの正体がわからない。 わからないので、同じことを繰り返すばか…
『恨み』以外のテーマをずっと考えているが、どれもインパクトに欠けるし、内容も弱い気がしてならない。 私は本当に恨みだけを支えに生きているのではと思うほど。 また考え過ぎの悪い面が出てきている。 前回は、自分について理解した自分が、読者様への説…
とても恥ずかしい記事を書いてしまった。 前回はお目汚し、誠に申し訳ない。 自分がバカなことは充分、身に沁みた。 もう別人格扱いはしないが、アレの言い分は理解できたし、納得できるものもあったのは確か。 でも、「死ぬまで苦しみ続ける気かよ?」って…
バカバカしいことにおつきあいさせてしまい、心から申し訳ないと思っている。 はじめにお断りを入れておく。 今回のブログを読んだ方は、少なからず違和感を覚えるだろう。 なぜなら、私は前回申し上げた通りの、いわゆる、『私の中の自分』だからだ。 真面…
また間が空いてしまった。 自分と対峙する気は満々なのだが、どの角度から切り込もうかと、3度くらい書き始めてはボツにしている。 要するに考え過ぎなのだな。 考え過ぎて一周したので、正面から少しずつ、進んでいこうと思う。 ご存知の方は飽きるかもしれ…
今は曇り空が広がり、日中は30℃に届くかどうかという微妙な天気である。 今朝はとても涼しく、二度寝して起床が遅くなった。 大体調も精神面も、普段とあまり変わらず。 今は、ブラザーが仕事で外出しているので、ひとりだ。 ひとりだといろいろなことを考え…
今日は午前中は晴れているものの、昼過ぎから雨になり、悪天候は明後日まで続く予報が出ている。 昨日は大変失礼した。 時々ああいったことが起きるので、気にしないでいただきたい。 本日も、今のところは清々しく過ごしている。 体調も精神面も悪くはない…
今日は朝からものすごく暑い。 いつもは涼しい1階の部屋でも、我慢できずにエアコンをつけた。 予報で暑くなるのは知っていたけど、まさかこれほどまでとは思わなかった。 体調がいいわけがない。 1階に下りてきた時は、いつものように我慢できる暑さだと思…
本日もいい天気である。 日中は昨日より暑くなりそうだ。 体調はなんだかスッキリしない。 一日の寒暖差についていけていないのだ。 また風邪気味になったので、朝からしっかり薬を飲んだ。 効いたようで調子は回復。 精神面は低空飛行だが、これが私のフラ…
朝まで降った雨は上がり、今は清々しい日差しが降り注いでいる。 昨日のブログ更新は夜になってしまったのだが、実は夕方には書き終えていた記事を、投稿し忘れていたのだ。 タイトルをどうしようかと考えているうちに、帰宅したブラザーからイベントの話を…
朝は日が差していたのに、昼近くから雨になった。 それでも昨日よりは暖かく感じる。 前回は中学生時代のエピソードを記したが、やはり思い出すのは辛い。 嫌な思い出ほど、つい昨日のことのように鮮明によみがえるのだ。 誰でもそうなのかな。 私の場合、ど…
本日は雨。 しばらく何日か雨模様が続きそうだ。 さて、鬼そのものの私は、なかなか爽やかなブログが書けない。 別に書きたいわけではないけど、これで闘病日記になっているのかと、思わないこともない。 つまり思っている。 でも誰かの力になりそうな話題は…
本日は晴れの日曜日。 兄弟の足の親指は、快方に向かっているようで一安心である。 湿布もして、痛み止めも飲んだら、今朝はだいぶ痛みがひいたらしい。 実は以前、複雑骨折をしたところだったので、また痛めたのではと心配していた。 これで私の不安もかな…
ブログを再開して半月以上が過ぎた。 スマホの入力には慣れてきたものの、まだスピードは遅いと感じる。 実は、小説もスマホで書き始めようかと考えているのだが、無謀だろうか。 先輩のきしべのあざみさんは、スマホで、しかも片手で書いていらっしゃるとい…
私の中の自分 整理とまとめ 解離性障害の記録 解離性障害「私の場合」解離性健忘などについて・解離性障害「私の場合」治療 闘病について・解離性障害「私の場合」私の中の自分たち・あとがき しばらく解離性障害について触れていないことに気づいた。今回は…
自己否定の自分を切り離す 解離性障害の私の生きる道 解離性障害について・自己否定 守る私と守られる私・あとがき 精神疾患者は一般に自己肯定感が低いとされている。だが私の場合、障害者手帳1級の精神疾患者であるにもかかわらず、それがない。ない、とい…
2021年総決算第3弾 精神疾患 メンタル面 薬のまとめ 1~3月 不安要素が多めの季節。4~6月 ジタバタしたり現実逃避したり・7~9月 自分を見つめたけど現実逃避に走る・10~12月 大波2回を綱渡り・薬の変遷 2021・あとがき
闘病記録 改善が見えてきたうつ病 でも簡単にはいかなかった アリピプラゾール(エビリファイ)の効果は絶大だったものの・うつ病と解離性障害の狭間・あとがき しばらく闘病記録を忘れていた。それだけ精神面が改善してきたのだろうが、うつ病が寛解に向か…
市役所と通院で疲労困憊 薬が増えた日の通院の記録 自立支援医療受給者証と障害者保健福祉手帳の更新手続き・市役所から病院への長い道のり・鬱の重さを訴えたら即決でアリピプラゾール(エビリファイ)追加・あとがき 昨日までの約3日間、とてつもなく重い…
難民問題と自分の精神世界について 今日の画像 気になる難民問題について感じたこと・私vs私 自分の精神世界について・今日の画像 アベリア アサガオなどの庭画像・あとがき 今回は、難民問題のニュースを見て感じたことや、ここ最近の精神状態について記録…
闘病記録と庭の画像 アベリア ネムノキ キハダ ガクアジサイ 私vs私 また母の気配を感じるようになった・アベリア キハダ ネムノキ ガクアジサイ 庭の画像コーナー・あとがき 今回はここ1週間くらいの自分自身について記録する。イカれてる話なので、苦手な…
鬱の塊が自分を記録したブログ こっちが私 気分が沈んでどうしようもない・母(故人)の気配を感じなくなった デパス(エチゾラム)を服用し始めて10日。鬱(うつ)の波がやってきた。原因のようなものは特にない。自然に発生する。
解離障害であるという事実 抗不安薬をデパス(エチゾラム)に変更 主治医が「解離性障害」と断言・抗不安薬をアルプラゾラムからデパス(エチゾラム)に変更・デパス(エチゾラム)服用 2日目・最近撮影した「今日の画像」コーナー 15枚・あとがき
解離性障害 私にも当てはまる? 多岐に渡る症状 解離性障害とは? 原因と症状・解離性障害の様々な症状・解離性健忘・カタレプシー・解離性遁走(とんそう)・解離性昏迷・離人症・解離性てんかん・解離性同一性障害(多重人格障害)・その他の症状・私個人…
解離性健忘と 文化結合症候群(文化依存症候群) 私の記憶障害と解離性障害ついて・対人恐怖症(社交不安障害)の原因は日本の文化? ・あとがき いくらなんでも3日連続で庭の話題は…と思い、以前、少しだけ話した自分の記憶障害について調べていた。ところ…
自分vs自分 トラブルメーカーの従兄再び 今日の画像は多め 不思議で納得いかないこと 母がいなくなった・胃ガン・脳梗塞の従兄が退院 さっそく問題勃発・昨日までに撮影した「今日の画像」コーナー たぶん31枚・あとがき 日中の気温が2日連続でプラスになり…
ひとり介護 前日の葛藤(かっとう) 日中~夕方までの私・ここからが深夜の私 同じ日の2つの話を1つに繋げた。日中に表れ、深夜に消えた能面の話。繋げて読むと滑稽だと自分でも思う。でも書いている最中は大真面目。闘病の記録として残したい。