骨粗鬆症
膝関節症について医師にもう一度聞いてみた 膝の関節症について・リハビリ散歩以外の運動・やはり疲れた通院・あとがき 今日は2ヵ月に1回の整形外科の通院の日だった。今回は骨密度などの検査はなく、薬を処方をしてもらうだけの内容だ。膝の関節症について…
精神的に絶不調の理由と骨粗鬆症と膝の痛み 精神面が絶不調 その理由は・整形外科の通院 膝の痛みについて・あとがき 今日は整形外科の通院の日だった。本来なら、大河ドラマ『どうする家康』の感想記事を先にアップするのだが、まだ書いている途中である。…
疲れ果てた通院の記録 変更されていた受付時間・採血 レントゲン撮影 骨密度検査 そして診察・帰宅後は疲れ果てていた・あとがき 大雪に見舞われた昨日は、整形外科の通院の日だった。受付時間が変更になったことを知らずに行き、2時間半待つというハプニン…
シルバーカーでリハビリ散歩 11月1~3日のまとめ リハビリ散歩1日 55分 2,061歩 約1.4km・リハビリ散歩2日 33分 880歩 約0.6km・リハビリ散歩3日 65分 2,022歩 約1.4km・あとがき とうとう今年も11月に突入した。私は相変わらず、シルバーカーでリハビリ散歩…
介護施設からの連絡と足取りの重いリハビリ散歩 認知症の父 再び誤嚥性肺炎で点滴治療・シルバーカーでリハビリ散歩 3日目で疲れが出てきた?・あとがき 認知症の父が病院を退院し、介護施設に入所して10日余り。早くも2回、誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん…
市役所と心療内科 リハビリのつもりが善良な市民に心配される 自立支援更新手続きとヘルプマーク・いざ 市役所から病院へ・心療内科の診察・ご褒美スイーツと思い出したこと・あとがき 午前中は自立支援更新手続きをしに市役所、通院のために心療内科に行っ…
膝サポーターをつけて買い物に行ってみたら… 目的地に到着するまで 早くも波乱の予感・楽なはずの店内だったが…・果てしなく長く感じる道のり・反省点を振り返る・歩数とご褒美スイーツ・あとがき 約10日ぶりである。結果から言うと、とにかく疲れてしまった…
いろいろと間違えた今日の通院 またしても人だらけだった整形外科・膝サポーターをして行ったのはよかったが…・あとがき 今日は骨粗鬆症(こつそしょうしょう)治療で通院している整形外科の日だった。先生の話をどう聞いていたのか、今日が骨密度再測定の日…
昨日の通院 まだまだ不安定な足腰 牛車腎気丸をやめてみた まだまだ危うい屋外の歩行・心療内科の診察 薬を減らしてみることに・下書きの過去記事整理はあと一息・あとがき 昨日は心療内科の通院の日だった。台風が去ってから、急激に気温が下がり、日中でも…
膝の痛みに変化が! 骨粗鬆症治療と下書きの過去記事 骨粗鬆症治療 あんなに痛かった膝が楽になってきた・3年前の記事を下書きに下げていた理由・あとがき これも今週になってからの話だが、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療を始めて約3ヵ月。それまで…
心療内科の薬 整形外科の薬 それぞれのまとめ 心療内科の薬 うつ病・不安障害等の治療・抗うつ薬(劇薬) 抗精神病薬(向精神薬・メジャートランキライザー)・抗不安薬(向精神薬・マイナートランキライザー)・その他の薬・整形外科の薬 骨粗鬆症の治療・…
痛い足腰が伸びた! 歩く時の意識と新たな決意 他人の足ではなく自分の足・数日を経て 本日の庭歩き・心技体ならぬ「杖・湿布・痛み止め」・あとがき 先日、庭周りを歩いてみた。往復で50mくらいだろうか。いつもと違い、少し楽に歩けた。それは、身体の意識…
骨粗鬆症の治療と夕暮れのうつ気分 【骨粗鬆症の治療】整形外科の診察で感じたこと・【うつ病】ネガティブな夕暮れ・あとがき 昨日は整形外科の通院の日だった。蒸し暑いが、気温は30℃に満たず、随分助かったと思っていた。ところが身体は楽ではなかったらし…
鬱の話は出たものの…整形外科の痛み止めの話で意外な展開 心療内科で膝の痛み止めを処方してもらえた・気になり過ぎる両ひざの痛み・あとがき 今日は心療内科の通院の日だった。午前中で暑過ぎず、7月の通院としては楽な方だった。だが今までで1番、歩行が辛…
両膝が痛い 鬱が重い 骨粗鬆症とうつ病の闘病記録 両膝の痛みは今がピーク 骨粗鬆症の闘病記録・現状維持のはずが低迷 うつ病の闘病記録・あとがき コロナが蔓延する世間は3連休のど真ん中。皆様、いかがお過ごしだろうか。私は昨日から心身ともに絶不調であ…
整形外科 通院の記録と骨粗鬆症予防におすすめのサプリとジョア 骨粗鬆症の治療 薬に変化なし・骨粗鬆症 予防するならサプリとジョアがオススメ・あとがき 骨粗鬆症治療開始から昨日で1週間経った。昨日の通院は薬の副作用など、経過を確認するもの。今回は…
骨粗鬆症の治療開始 あなたは大丈夫? 骨粗鬆症を軽く解説 血液検査の結果 【骨粗鬆症とは】・骨粗鬆症の治療「私の場合」・ボンビバ錠100mg(画像左)・エルデカルシトールカプセル0.75μg(画像右)・薬以外の改善策・あとがき
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)と判明して 精神面の記録 骨粗鬆症 判明前の精神面の記録・骨粗鬆症 判明後の精神面の記録・あとがき 2年に及び苦しめられてきた足腰の痛み。その原因が骨粗鬆症だと判明したのは、先週の金曜日のことだ。今週の診察で、血液…
足腰の痛みの正体が判明 歩く希望が見えた瞬間 1時間以上待って血液検査・骨密度検査 結果は想定外の数値・あとがき 今日は2つ目の整形外科の2回目の受診だった。2回目は平日なので空いているかと思いきや、またしても人、人、人の待合室だった。私の後から…
心療内科の診察がきっかけで2つ目の整形外科へ 主治医に整形外科受診の報告をしたら 心療内科編・初めてのセカンドオピニオン 整形外科編・あとがき 25日の水曜日は心療内科の通院の日だった。その日の診察がきっかけとなり、諦めていた整形外科のセカンドオ…
湯船に浸かる 筋トレなど 足腰の痛みの対策「私の場合」 足腰の痛みの対策 湯船に浸かる・足腰の痛みの対策 筋力トレーニング・軽いスクワット10回・階段の1段目を利用した踏み台昇降10回・階段を利用した楽々腕立て伏せ10回・足腰の痛みの対策 腹筋の鍛え方…
意を決して整形外科へ 診断はまさかの… 整形外科を受診 気になる診断結果はなんと…・あとがき 5月11日水曜日、私はとうとう覚悟を決めて整形外科へ行った。当ブログで度々訴えてきた足腰の痛みのためである。手術と言われたらどうしよう、治療法によっては、…
従兄の件と認知症の父の困ったお仕事とはじめての杖・従兄の給付金の件 ・認知症の父のガサゴソお仕事が更にレベルアップ・春のあけぼのの大転倒・はじめての杖 母が遺してくれた頼もしい味方・読者様へのお詫びとまとめ 今回もほぼ4月に撮影した画像を載せ…