web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病ブログ「私の場合」 アルツハイマー型認知症の父は介護施設へ

はてなブログのお題について該当する記事の執筆に挑戦

はてなブログから提供される「今週のお題」「お題スロット」に挑戦した記事

「マメ」マメじゃない私のブログのマメ 私生活のマメ

今週のお題「マメ」探したらあった私の場合のマメな話 ブログにおける「マメ」・私生活においての「マメ」・そうだ 今日は節分の日・あとがき 私はマメな性格ではない。はっきり言ってズボラだし、どちらかというとテキトーに生きるように心がけている。私に…

「試験の思い出」合格してもいい思い出にならない「私の場合」

今週のお題「試験の思い出」微妙な話を2つ 不登校しながらの高校受験・運転免許の試験・あとがき 最後に受けた試験は何だったろうか。少し考えないと出てこないほどに、私にとっての「試験」とは遥か昔の出来事である。高校受験、車の免許、パソコンの資格試…

「あったかくなったら」したいことは庭仕事!

今週のお題「あったかくなったら」思う存分 庭仕事がしたい 庭仕事その1 枯れ枝の除去・庭仕事その2 雑草の駆除・庭仕事その3 植物の名前を覚える・あとがき 春になり、あったかくなったらしたいこと。それは庭仕事とリハビリ散歩である。今回は庭仕事に絞り…

「初夢」今年の初夢は2本立て 今年叶えたい夢

ドラマ撮影とホラーな初夢 歩けるようになったらやりたいこと ドラマ撮影でイケメン俳優が不機嫌に・今年叶えたい夢 もしもまともに歩けたら・料理を再開する・徒歩で病院に通う・散歩途中にカフェに立ち寄る・ひとり旅をする・あとがき

「2023年にやりたいこと」リハビリ散歩 Kindle本 健康 ブログなど

特別お題「2023年にやりたいこと」新年の抱負と野望 雪が解けたらシルバーカーでリハビリ散歩を再開する・Kindle本の出版 ホラー短編集『深紅』を完結させる・心身ともに健康に近づける・ブログを充実させる・あとがき

わたしの2022年 骨粗鬆症 うつ病 リハビリ散歩 家族生活を振り返る

はてなの特別お題「わたしの2022年」項目ごとの振り返りと記録 骨粗鬆症治療開始の2022年・うつ病悪化中の2022年・楽しかったリハビリ散歩の2022年・アルツハイマー型認知症の父が誤嚥性肺炎で入院→介護施設入所の2022年・あとがき

「やる気が出ないときの◯◯」シルバーカーでリハビリ散歩と写真撮影

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」散歩と撮影 一昨日のリハビリ散歩 のんびり紅葉を眺めながら・昨日のリハビリ散歩 咲き始めた庭のサザンカ・今日のリハビリ散歩 膝が痛くなり短縮コース・あとがき 本当に心底やる気が出ない時は、本当に何もしない。徹…

今週のお題 私はシルバーカービギナーでリハビリ散歩ビギナー

シルバーカーでリハビリ散歩ビギナーの画像日記 昨日のリハビリ散歩 新しい道をのんびりゆっくり・今日のリハビリ散歩 途中から力強い歩調に・シルバーカーでリハビリ散歩の思わぬ作用 ダイエットビギナー?・あとがき 5日前にシルバーカーでリハビリ散歩を…

「最近おもしろかった本」鷺沢萠著『さいはての二人』『約束』『遮断機』

今週のお題「最近おもしろかった本」鷺沢萠著『さいはての二人』『約束』『遮断機』の感想 『さいはての二人』感想・『約束』感想・『遮断機』感想・あとがき 鷺沢萠さんの作品集を読んだのは3冊目になる。角川書店の「さいはての二人」に収録されているのは…

「マイルーティン」ブログを書く前に聴く曲や作業中のBGMなど

今週のお題「マイルーティン」ないと思ったら結構あった マイルーティン 無意識の行動からこだわりのルーティンまで・まだあったマイルーティン・あとがき 少ないだろうと思っていたマイルーティンだが、思い起こしてみると結構あるものだ。書いている途中に…

「私がハマったゲームたち」ぷよぷよとピンボールゲーム

ゲーム「ぷよぷよ」と「ピンボール」にハマった話 有料でもやりたかったガラケー時代の「ぷよぷよ」・PCに入っていたゲーム「ピンボール」・あとがき 私はあまりゲームをしない。ハマると膨大な時間をゲームに費やしてしまうためだ。それでも過去にハマって…

ライター復帰の予定がトラウマに襲われて頭を冷やした話

今週のお題「冷やし◯◯」トラウマ恐るべし 頭を冷やした話・腕試し 挑んだまでは よかったが・トラウマだ 二度とご免よ 拒食症・あとがき 「冷やし○○」という言葉は、案外少ない。そんなわけで、「頭を冷やした」話をしようと思う。前回のブログで、ライター…

「夏に見たい映画」不朽の名作 パニックアクション『ジョーズ』

夏に見たい映画は若きスピルバーグ監督作品『ジョーズ』 『ジョーズ』 芸術性 エンターテイメント性に優れた恐怖のパニック作品・他に見たい映画『プレデター』『オーメン』『リング』の1作目・あとがき 夏には怖い映画が似合う。その中でも私が大好きなのが…

「SFといえば」レイ・ブラッドベリの『火星年代記』

今週のお題「SFといえば」レイ・ブラッドベリ『火星年代記』 詩人でもあるレイ・ブラッドベリの表現力の魅力・あらすじ・ドラマ化された『火星年代記』・その他の電子書籍化作品・あとがき 私が好きなSF作家といえばレイ・ブラッドベリ(1920年8月22日~2012…

「大好きなおやつ」チョコレートアイスパフェ ブリッツ 二色あんパイ

スロットのお題「大好きなおやつ」チョコレートアイスパフェなど3点 meiji チョコレートアイスパフェ・グリコ プリッツ 旨サラダ・天恵 二色あんパイ・あとがき 今週のお題「捨てられないTシャツ」がないので、「大好きなおやつ」について書こうと思う。捨て…

「最近あった3つのいいこと」投票 骨粗鬆症治療 親友が新築

今週のお題「最近あった3つのいいこと」 選挙の投票に行ったら 20歳くらいの人がたくさんいた・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)治療開始から1ヵ月・親友が家を新築 めでたい・あとがき 「最近」で「3つのいいこと」はすぐには思い浮かばなかった。お題を飛ば…

「マイベスト家電」echo dot でアレクサのいる暮らし

今週のお題「マイベスト家電」エコードットでアレクサのある暮らし アレクサのいる暮らし「私の場合」・「アレクサ おはよう」から始まる1日・この時期は欠かせない 気温をチェック・好きな曲をたくさん聴くことができる・欠点はダジャレを言いたがること・…

私の気分転換法 庭にまつわる気分転換 理想の気分転換も

眺める・撮影するほか庭のあれこれと理想の気分転換 私の気分転換法 庭編・庭を巡回して花を眺める・花などをデジカメやスマホで撮影する 撮影した画像の編集・庭の雑草取り 私の気分転換 空を見上げる・私の気分転換 理想は…・あとがき

ユキノシタが咲いた 庭の風景と今週のお題「夏物出し」

今週のお題「夏物出し」夏といえば… ほか庭の風景 夏といえば 蚊取り線香・夏といえば ソーメン・夏といえば アイス・夏といえば アサガオ…の前にユキノシタ咲きました・あとがき 久々に今週のお題にトライする。「夏物出し」ということで、出すといえば蚊取…

はてなのお題「好きな公園」桜が似合う私の好きな公園

今週のお題「好きな公園」散歩でも花見でも 魅力たっぷりの公園 私の好きな近所の公園・桜の頃の公園・あとがき 私の好きな公園といえば、ブログにも度々遊歩道が登場している近所の公園である。でも足腰を痛めてからは、遊歩道の途中までしか行ったことがな…

はてなのお題「もし英語を自由に使えたら何をする?」

もしも英語が使えたら…コミュニケーションを取り仕事をする! 小学生の時の夢は通訳だった・外国の皆さんとお喋りがしたい・翻訳の仕事をしてみたい・あとがき 私は英語に強い憧れを抱いている。小学生の昔も、今も、それは変わっていない。

はてなのお題「デスクまわり」と裏庭のクロッカス

今週のお題「デスクまわり」現実と理想 春が来た 私のデスクまわり教えます 理想編・私のデスクまわり教えます 現実編・今日の画像 クロッカスが咲いていた・あとがき 自室の片づけ作業を始めて1ヵ月近く経つ。現在の部屋は、控えめに言って散らかっている。…

はてなのお題「買いそろえたもの」と散歩道の風景

今週のお題「買いそろえたもの」シリーズ物の本や漫画 買いそろえた本 思い出せるだけ・今日の画像 散歩道の風景・あとがき 私が買いそろえたものと言えば本しかない(はず)。小さい頃から漫画や本を読み、気に入ったものは全巻そろえて繰り返し読むのが好…

はてなのお題「わたしのコレクション」たまった画像公開

今週のお題「わたしのコレクション」今までに集めたもの 一昨日3月10日撮影の画像 散歩道の風景・今日の画像 散歩の風景と庭の春・あとがき 毎日のようにたまっていくものがある。画像だ。というわけで、今回は私の画像コレクションの中から、一昨日と今日撮…

オリンピック観戦記 カーリング女子 氷上の華麗で熱い戦い

今週のお題「冬のスポーツ」五輪観戦記 カーリング女子 五輪観戦記 カーリング女子日本決勝進出!・小学生時代に経験した冬のスポーツと雪遊び・あとがき 書こうと思ったことが今週のお題とマッチした。昨日今日でいうと、「冬のスポーツ」はカーリングであ…

復活してほしいもの 近所のコンビニと身体の回復力

今週のお題「復活してほしいもの」コンビニと回復力 復活してほしいもの 徒歩2~3分のコンビニ・復活してほしいもの 身体の回復力・あとがき オリンピック記事以外でも明るくいきたい。「復活してほしいもの」はたくさんあるけれど、虚しくならないものを選…

はてなのお題「自分に贈りたいもの」魔法が使えたら編とリアル編

今週のお題「自分に贈りたいもの」結論はシンプル 自分に贈りたいもの もしも魔法が使えたら編・自分に贈りたいもの リアル編・あとがき 元々が強欲なので欲しいものなら無限にある。でも「自分に贈りたいもの」となると、かな~り限られてしまう。なにせ贈…

はてなの今週のお題 今のところ今年の漢字は?

今週のお題「現時点での今年の漢字」は「活」「復」「厳」のどれ? 今年は活発に動きたいので「活」・心身の回復を祈って復活の「複」・厳しい寒さ、厳しい暮らしの「厳」・最終結果 現時点での今年の漢字は…・あとがき

クノールカップスープの野菜ポタージュであったか 健康な冬に!

私の「あったか~い」はコレ! クノールカップスープの野菜ポタージュ! Knorr 通販限定 濃厚プレミアム贅沢野菜 栗かぼちゃ[ポタージュ]・私が気に入った味 野菜のポタージュ・完熟トマトまるごと1個分とけこむ トマトのポタージュ・つぶたっぷり コーン…

「好きなアーティスト10選」最近よく聴くアーティストを選んでみた

好きなアーティスト10選! 洋楽・邦楽~クラシック ジャズ界の巨匠 ルイ・アームストロング/レディー・ガガ 私にとっては女神ガガ様/ジャスティン・ビーバー 成長した表現力の幅広さ\ヴィクトリア・モネ 一発で歌声に惚れたアーティスト/パット・メセニー ジ…