web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

うつ病と解離性障害の狭間 混沌とした【闘病記録】

 

闘病記録 改善が見えてきたうつ病 でも簡単にはいかなかった

 

立冬も咲き続けるツユムラサキ

立冬も咲き続けるツユムラサキ 2021年11月7日撮影

 

しばらく闘病記録を忘れていた。

 

前回の記録はこちらである。

www.yamauba.work

 

それだけ精神面が改善してきたのだろうが、うつ病寛解に向かっているとは言えない。

今回は、ここ1週間ほどの精神面の健康について記録しよう。

 

 

 

 

 

アリピプラゾール(エビリファイ)の効果は絶大だったものの

 

7日前に書いた上の記事では、アリピプラゾールの効果について詳しく記している。

現在も、その効果が持続していることは確かだ。

 

意欲らしきものがあり、やりたいと思えば行動し、これがずっと続けばと思った。

 

しかしながら、そんなに簡単にうまくいくはずがない。

 

何かに集中していると、ふと、心に隙間に吸い込まれそうになる。

「隙間」という曖昧な表現しか使えないような、突発的で、一瞬の出来事だ。

本当に吸い込まれることはないが、向こうに何があるのかはわかる。

鬱(うつ)のかたまりだ。

 

一方、解離性障害は、常に表に出ている私の人格とともにある。

私が「私」と思う、その時々の人格。

一瞬で戻ることもあるので、敢えて意識はしない。

 

意識してコントロールしようとすれば、おそらくパニック発作を起こす。

一昨年だったかな?

自分の意識の深いところに潜ろうとして、とんでもない目に遭った。

後でその記事を見つけたら貼っておこう。

 

鬱のかたまりは心の奥にあり、解離性障害は、身体ごと私を包んでいる感覚である。

極まりなく抽象的だが、皮膚のような感覚と言ってもいいかもしれない。

 

解離性障害の中でも、私の特徴的な症状は、解離性健忘と離人症である。

 

www.yamauba.work

www.yamauba.work

 

解離性健忘は、狂人と化した母の介護・看護の影響が大きいが、よくよく考えてみると、もっと以前から生じていることに気づき、主治医には報告してある。

 

ちなみに母は毒母ではないので誤解なきよう。

毒父と猛毒伯母のせいで母は壊れたのだ。

私の恨みは一生消えない。

 

ノコンギク ノギク

 

話を戻す。

離人症は自我が欠落した状態。

自分が自分であるという意識を失ってしまう。

夢の中で自分を見ているような気分になるのだ。

 

逆に、自分にのめり込み過ぎ、自分が見えなくなることもある。

これは解離性障害の症状かはわからないが、離人症と対を成して存在しているように感じられるのだ。

主治医には話していない。

このケースは、あまり困ったことにならないためだ。

 

主治医は私の鬱の状態を1番に気にかけ、私自身も1番どうにかしてほしい部分である。

 

なので、うつ病は主治医とのチームで闘うものあり、解離性障害は私個人の問題として受け止めている。

 

最近、調子が良くなっていたが、心の隙間に気づくのは、私ではない自分だ。

混乱させて申し訳ない。

気づいた自分を無視することで、私は鬱から目を逸らし続けている。

一瞬のことなので、そこまで精神的負担はない。

 

ただ知ってしまっただけだ。

鬱は小さくなることもなく、以前として心の奥に存在することを。

 

スポンサーリンク 

 

うつ病解離性障害の狭間

 

そこには混沌とした私がいる。

私たち……と言うべきか。

 

鬱のかたまりは心の中に感じるのに、解離性障害は脳で感じるのだ。

カニズムはさっぱりわからない。

わかったところで治療法もないだろうけど。

 

どちらも心因性の同じ原因なのに、不思議なものである。

 

ふと気づいたら、うっかり死んでいた…なんてことにならないように、自分をしっかり見張っておかなくてはならない。

 

スポンサーリンク 

 

あとがき

 

上手くまとまらない文章で申し訳ない限り。

万人に理解されるような文章にするのは不可能である。

だが、気づいたことは記録しておきたい。

 

自分の「なぜ?」を追い求めるためにも。

 

それではまた。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

 


うつ病ランキング