web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

ダイモンジソウ ギンボシヒョウモンなど 昨日の画像日記

 

9月26日の画像日記 ダイモンジソウ ギンボシヒョウモンなど

 

ギンボシヒョウモン

 

彼岸も過ぎ、いよいよ本格的に秋到来となるシーズンに突入。

 

北東北は梅雨入りがかなり早く、1番暑かったのは猛暑日が数日続いた7月だった。

8月は『やませ』の影響もあり、ストーブを使う日もあるなど、夏らしくない夏だったという印象である。

ずっと寒かったわけではないが、梅雨に似た天気が続いたせいだ。

 

6月に一度咲いたツユムラサキが9月初めにまた咲いたのも、そんな天気の影響ではないかと思われる。

 

気候変動には植物、動物だけでなく、人間もついていかなければならない。

だが、ついていくというのは簡単な話ではないわけで。

10月までは台風の影響もあるので、気象病の人々には辛い季節となる。

 

www.yamauba.work

 

今回は、昨日の画像でお送りする画像日記である。

気楽にご覧いただきたい。

 

 

 

ツユムラサキ ダイモンジソウ ヤブラン

 

季節外れのツユムラサキ

冒頭で述べたように、9月の初め頃にツユムラサキが咲き始めたのだが、今日も元気に咲いていた。

 

見る度に2つずつ咲いている。

6月に咲いたツユムラサキは、すっかり枯れて茎も見当たらない。

ブラザーが除去したのかもしれないけど。

 

こちらは今年初の花、ダイモンジソウ

季節外れのユキノシタ

 

最初はまたユキノシタが咲いていると勘違いした私。

背丈が低いので、一応ブラザーに確認してよかった。

盆栽でコケだけ育てているわけではないとわかり、それもよかった。

 

白とピンクの2色咲くはずと言われたが、これは薄いピンク色。

次に咲く花の色で判別できるだろう。

 

これから庭で咲く花は、サザンカホトトギスくらいかと思っていたので、とても嬉しい。

 

ヤブランは紫色が濃くなっていた。

ヤブラン

うちは紫色の花の割合が高いなぁと改めて思った。

 

そういえば、残念ながら、今年もコスモスの姿はなし。

ちゃんと裏庭を見渡せば、どこかに咲いているかもしれないが、一昨年咲いていた場所には咲いていない。

ただでさえ、家の裏の通路は狭くて足場が悪い。

 

もう少し、ちゃんと歩けるようになってから行ってみよう。

 

スポンサーリンク 

 

ブルーベリーが甘くて美味しい 紅葉の始まり

 

庭のブルーベリーの実と紅葉

 

1番先に紅葉が始まったのがブルーベリーの木である。

 

実は全部熟しているが、昨日は5つだけとって食べてみた。

5つとも甘くて美味しかった

もう酸っぱい実はないようである。

今日も食べてみる。

 

そして、こちらも紅葉を始めたドウダンツツジの木。

庭の紅葉 ドウダンツツジ

 

毎年、葉が真っ赤になるので楽しみだ。

 

次は、確か黄色っぽい地味な花が咲いた木。

見事な実が生っていた。(ナンテン

何かの実

木のものではない葉がど真ん中に写っている。

うちの庭ではよくあることだ。

このツルはアサガオかな?

 

次も実つながりでいこう。

 

アケビの実が予想以上にたくさんあった

 

アケビの実

こちらは以前より掲載している無法地帯のアケビの実

全体が紫色になるまで、もう少しといった感じである。

 

昨日は、またベコニア退治をして裏庭が見えるところまで行った。

途中で無法地帯を自宅側から見たら、なんと次のような光景が。

アケビの実

1つ、熟して割れそうな大きな実があったのだ。

ほとんど通らないのでまったく気がつかなかった。

これだけ早く育ったようで、奥や左上には小さな実がいくつもある。

白っぽい枝はアケビではなく、黒くてネジネジしながら、いろんな木に巻きついているのがアケビだ。

 

こちらにも。

アケビの実

逆光でわかりにくいが、大きめの実だけで6つある。

もうちょっと上には小さい実の集団があり、すべてが熟すとは限らないまでも、少なくとも30個前後はあると思われる。

 

別に食べたくて育てているわけではない。

私もブラザーも、今年はアケビを放置していたのだ。

 

まさか1シーズンでここまでになろうとは。

 

雪が積もる前に、伸び過ぎた枝を全部引っ張って除去しよう。

どうせすべては除去し切れないのだから。

 

勢力図を一気に広げたアサガオ

 

アサガオ


アサガオの花はすごく好きだ。

でも放置したアケビとともに勢力を拡大し、手の届かない高い場所でも開花。

 

次のアサガオは、高い木に絡み、2階くらいの高さに咲いているもの。

アサガオ

本当に奇麗なんだけどね。

 

アサガオとトンボ2枚。

アサガオとトンボ

アサガオとトンボ

 

これも割と高めに咲いている。

アケビほど絡んだ木にダメージを与えないけど、多過ぎる。

 

アケビ同様、雪が積もるまでに撤去しよう。

 

オレンジ色の蝶 ギンボシヒョウモンと空模様

 

ギンボシヒョウモン オレンジ色の蝶

昨日、初めて見かけたオレンジ色の蝶、ギンボシヒョウモン

飛んでいる時は模様はわからなかったけど、風が強いので地面に着地した。

 

驚かせないように近づいて、別角度から2枚撮影。

ギンボシヒョウモン オレンジ色の蝶

ギンボシヒョウモン オレンジ色の蝶

2枚目は風にあおられて、羽の裏が見えた瞬間。

 

調べたら結構あっさりと出てきたので、身近な蝶らしい。

ギンボシヒョウモン……ゴージャスな名前である。

 

こうしてジッとしていてくれたら撮影もできるのに、蝶はなかなか人の近くの花にはとまらない。

とまっても、シャッターを切る前にいなくなってしまうのだ。

 

最後は昨日の空。

白い雲

ほぼ一面、雨雲だったので、わずかに青空が見えている空を撮った。

 

あれ? そういえば秋に咲く菊があると、ブラザーがいつか言っていた。

昨年は……見たかどうか記憶にない。

咲くのだろうか。

 

咲かないとしたら雑草の勢いに負けているということになる。

ドクダミも結局、花が終わっても放置したままになっているから、その辺りかもしれない。

 

庭の世話ができていないとこうなる、という画像日記は以上である。

 

スポンサーリンク 

 

あとがき

 

昨日、投稿するつもりだった本記事。

書き始めてから眠気がやってきて、日中に寝てしまった。

夜も大河ドラマを観てからの記憶が定かでない。

 

夜中の1時頃に目覚め、慌てて就寝前の薬を飲んだ。

ギリギリセーフである。

 

「今日」と書いたのを「昨日」に直し、蝶の名前などを調べ、やっとここまでこぎ着けた。

とりあえず、このまま投稿しよう。

 

それではまた。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 


メンヘラ日記ランキング

スポンサーリンク