これから眠気が来そうで焦りまくりの山姥です。
今日は重苦しくないから安心してねー。
【 目次 】
うつ病治療も34日目に突入 副作用の経過
まずは闘病記らしく経過の報告を。
目覚めは落ち込みも頭痛もなし。
ただ昨夜、またパソコンの前で座ったまま眠るという失態を犯し、ベッドに潜ろうとすると外がもう薄明るかった。
カーテンの隙間から覗いたら綺麗な朝焼け。
これを撮影しないでどうする! と思ったけど、まだ撮影するには暗過ぎた。
5分後くらいがベストだなと座り直し、今度はタブレットを見てみる。
何かの作業(記憶なし)に没頭してしまい、気づくとすっかり明るくなっていた。
何やってんの? もう、せっかくのチャンスだったのに。
と、失意のうちにやっと就寝、そして目覚めたのが午前中。
腰が痛い。自業自得である。
「相変わらずアホやな」
過去画像のカエルのおっちゃんに呆れられる。
肝心のサインバルタの副作用だが、今日は朝の眠気はこなかった。
いいねえ。このまま一生来ないでおくれ。
次に過食の件だが、騒ぐにはまだ早過ぎたようだ。
私が無自覚の拒食症に陥ったのは、うつ病治療前。
治療を始めてからも、全国各地に大きな被害をもたらした台風前後は、また食べられなくなっていた。
言い訳でしかないが、自分の食への感覚が過敏になっていたのだと思う。
以前、年に数回ドカ食いを身体が求めると書いたことがある。
でもそのドカ食いは一食限定だ。一食だけドカ食いすると、それで満足……というかギブアップの状態。
それが一食どころか約2日続き、人生初の体験をした私はパニックになりそうだった。
「処方されている薬のせいかも」という冷静な思考は抜け落ち、「拒食の反動」という単純な考えにとらわれてしまった。
何が正解にしろ、もうしばらく様子を見ようと思う。
今日は昨日ほどの過食願望はない。
でも急に減らすのも怖くて、2食目はいつもの倍の量を食べてみた。
結果は「苦しい」。頭の悪い検証の仕方である。
しかしながら油断はできない。
今もまだ苦しく感じながら、同時に食欲も感じているのだ。
なので、おやつを1つ食べることにする。
わりと切羽詰まっていた。
どこで撮影しているのだ! と怒られそうだが、ご安心召され。撮る時に置いただけで、この上で食べてはおらぬぞ。
4つある? 1つも4つも同じではござらんか。
これにて一件落着!
……ではなく、様子見はしばらく続くことになろう。
うつ病治療で太る原因を調べていたはずが…
日中は、昨日できなかったブログ外でのオンライン作業に追われた。
手続き一件と情報収集。
いつも思うが、公的機関の情報は不親切な上、物足りず、一般の情報は多過ぎる。
専門家だけにターゲットを絞っても、概念からして違う場合も多々あるのだ。
私が調べていたのは「うつ病治療で太る」という実態と原因。
昨夜、尊敬してやまない瓜ヶ谷様よりヒントをいただいた課題である。
その前に、向精神薬と起立性低血圧の関連もヒントをいただいていたのに、思いっっっきり失念しておりました。
この場を借りてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
必ず調べ、通院時に先生に取材をし、記事にする所存でございます。
ネットで見た限り、治療を開始してから太った人がかなり多いということはわかった。そのせいで、ますます怠けもの扱いされて傷ついている人さえいる。
医師側から書いた記事はないかと探していると、「セルフネグレクト」という言葉が目に留まってしまった。
この後の展開は、おそらく皆さんお察しの通り。
その記事はセルフネグレクトとうつ病を関連付け、30代、40代も増加していることに言及していた。
だが、ちょっと待て。
セルフネグレクトという言葉を、説明もなしに周知のものとして扱っている。
もう一般的に浸透しているのか? と検索してみる。
めちゃくちゃ多い……読みきれん……。
でもちょっと読んでみた。
複数読むと、まずセルフネグレクトとはどういうものかをちゃんと説明しており、共通するのは「うつ病」と近くて判断しにくいこと、原因がまだ不明であること。
孤独死(孤立死)した例を取り上げている場合、どちらが先かはバラバラ。
医者も気づかず、私も自覚なく、やっと先頭のうつ病治療を始めたばかりだ。
私が順番に拘るのは、小さい頃から医者にさえ傷つけられてきたせいであり、さほど重要なことではないかもしれない。
でもセルフネグレクトのきつさは知っている。
なってしまってからでは遅いという確信がある。
だから……。
すまぬ、また空腹じゃ。
何事もなかったかのように今日の画像
落ち込んでもいないのに、もう何日も外に出ていない気がした。
出てみた。
真上の空。
薄い雲が広がり、風が強かった。でも寒いというほどではない。
こちらは最盛期の模様。
これはほんの一部。
かなりの広範囲で咲き乱れている。
そして可愛い一輪の花を見つけた。
白く見える部分も本当は薄紫色。
もしかして……菊? ちっちゃいから小菊?
次は散りかけのコスモス。
隣りの敷地に行かなくても見えた!
でも側には行けない……思いっきりズームして撮影した。
風が強くてジッとしていないので、なんとか撮れたのはこれ1枚。
散りかけで綺麗じゃないと思うかもしれないが、私は果てしなく尊い美しさを感じる。
種が写っている。あの種を育むために咲いていたのだ。
らしくないことを言っているが、実は右下半分がモヤのようになっているのがずっと気になっている。
ま、気にしてもわからないので渾身の1枚で締めくくろう。
ヘリコプターきたあああ!!!
慌てて撮ったわりにまあまあ上手く撮れてるー。
名前は知らないけど、よく見る普通のやつより大きくて音も低音だった。
カッコよかったなあ。満足満足。
うさたんや、相済まぬが歌ネタは持ち越しじゃ。
今日は調子に乗っていろいろ書き過ぎたでのう。
ちなみに今日食べたおやつで一番美味だったのはパウンドケーキじゃ。
撮影する前に食べちゃったがの ♪♪
ほんじゃまたね~ん。