台風被害のニュースを見て
台風19号の被害があまりにも甚大で、もう何と言ったらいいのか……。
短いですが、今回はうつ状態のまま書いた記録です。
スポンサーリンク
各地の甚大な被害の様子に呆然…
こちら、県内でも被害が出ていますが、私のところは大丈夫です。
今朝、明るくなってから撮影した川の様子です。
草木の状態から、夜中はもっと水位が高かったことがわかります。現在も水位が下がることはなく、ほぼ画像と同じ状態です。
道路の排水溝から逆流した水がボコボコ湧いていましたが、交通に支障を来すほどでもなく、今はおさまっています。
空はいとも簡単に美しさを取り戻しているというのに……。
お見舞いの言葉すらためらわれるような心境に陥っています。
抗うつ薬も効かない負の記憶の連鎖
どうしても東日本大震災と、それに関連する不幸な出来事ばかりが頭の中を占拠します。
大勢亡くなった遠い親戚たち。
建てたばかりの家を流されたいとこ一家。
避難生活で辛い目にあっていた叔母一家。
間一髪、津波から逃れたものの仕事を失った叔父。
そして……復興のために一生懸命だったのに、自ら命を絶ってしまった一番年下のいとこ。
小さい頃はとにかく可愛い男の子で、社会人になってからもあどけなさが残っていました。まだ20代前半です。
私は受け止められる状態ではなかったので、詳しい状況を聞くことを拒否しました。今もまだ聞けません。
実は震災前にも母の弟、末っ子だった叔父も自ら命を絶っています。
母方の本当の曾祖母(ひいおばあさん)もまた、同じように……。
血筋の因果関係など私は知りません。
一人一人が人生を歩んだ結果です。
私自身が弱っていて受け止められずにいる、いとこの死。
サインバルタでも今の量では勝てないようですね。今、自分がうつ状態だとはっきりわかります。昨日も今日も体調は最悪なままでした。
台風だけのせいだけにして乗り切れるかと思いましたが、甘かったです。
やはりちゃんと治療しなくてはいけません。
薬に耐えられるだけの体力が欲しいのですけれど、どうしても一口くらいしか食べられません。
でも、時間が経てば何とかなるでしょう。今までもそうでしたから。
暗過ぎてごめんなさい。
書くと少しだけ落ち着くのです。
ほら、何だかんだ言ってもデジカメを触っています。
きっと大丈夫。
処方される薬だけが薬ではありません。
こんなブログでも読んでくださる方たちがいる……とても心強いことです。
明日にはケロッとして、また浮かれた内容になるかもしれませんよ。
今だけ、ニュースを見るのは少し控えようと思います。
それではまた。
ポチっとお願いします!
応援ありがとうございます!
スポンサーリンク