今日の更新も遅くなってしまいました。
別件の調べ物にものすっごく時間かかっちゃって。
今回はうつ病治療の今日の経過報告と、昨日の画像を載せた「今日の画像」のコーナーなどでぼちぼちと。
心身共に良好な一日 だがしかし
真上の空(撮影2019.10.30)
朝の目覚めは相変わらずで、パッと起きらなかった。でもそんなに長いことウジウジせずに、何とか起き上がる。
1階へ行っていきなり兄弟と会話、父とも短い会話をした。兄弟がいると「忘却の波状攻撃」がなく、それだけでもかなり助かっている。
そう、今朝はうつ状態ではなかったのである。明るくもないが落ち込んでもいない。精神状態も思考もフラットな感じ。
サインバルタ及びモサプリドの副作用もここ数日は感じていない。しかし不安定になる予定の日が近づけば、またどうなるかはわからない。よって、「副作用がなくなった」と宣言するのはもっと後になってからにしようと思う。
やはり転送設定が遅かった アドセンス申請のお話
そんないい気分で過ごしつつ、メールチェックをしたら、もうGoogleアドセンス様からご連絡があった。やはりサイトがみつからなかったと。
だよねえ。だよねー。Da-Yo……今日はやめておこう。
それにしてもお仕事早いっすねー、先生。申請やり直してくれってことで、しばらく猶予期間がもらえた感じ?
実ははてなブログ外の方が、衝撃的で勉強になることを書いてくださっていた。それにより、私のブログはやらない方がいいことばかりやっていることが判明。
あくまで、その方の主張から私がやらない方がいいと判断したことだけ。
- ○○1日目、○○2日目のようなタイトルは避けた方がいい
私、思いっきりやってますやん。「サインバルタ服用○日目」「うつ病治療○日目」って……あかんの? 何があかんの? おせーておせーて状態。
タイトルは28文字を目安としてるから、その後には日によって違うタイトルをつけているものの、不安になるではないか。前半は独自性がなく、後半に独自性がある場合、どういう判定になるのか。
こういうモヤモヤした心境が不安定の原因になるので、再申請前にタイトルを変える!と決めて自分をスッキリさせた。
そしてもう一つ。
- アソシエイトの広告を外した方がいいかもしれない
これはね、「私の場合」です。アドセンス広告と共存させたサイト様が多数あるが、新規申し込みの私は避けた方が無難。amazon様のせいではなく、私の広告の貼り方、内容に問題があるように思えたからだ。
実際、SearchConsoleで見ると、除外されているのはアソシエイトを始めた頃からの記事ばかり(再リクエストはしてるけど)。なして? と思っていたが、私の広告の貼り方に問題がある可能性が考えられる。
例えば文末の広告。記事を公開してから見るとスターボタンの真上にくる。意識して行を開けるようにしているが、そんな対策では甘いかもしれない。自信がないうちは、一旦すべての広告を削除しておこうと思う。
というわけで、すぐに再申請は無理である。でも必ず再挑戦する。皆様には28℃くらいの生温かめの目で見守っていただきたく存ずる。
昨日撮影した「今日の写真」コーナー ねこもいるよ!
ある~日 ♪ 外出たら ♪ ねこさんに ♪ 出会~った ♪
ピンボケで申し訳ない。
玄関を出たらもっと右にいて、私の顔を見てジッと動かなかったんだけどね。カメラを向けた瞬間に早足で歩き始めて慌てて撮影したのだ。
私を見つめていた綺麗な顔を撮りたかったのにぃいい!
グリーンというには薄い、出がらしの緑茶のような綺麗な目の色をしてたのよ。表現が残念だけど。
縦長2枚続くよ。
呼びかけたらちょっと止まって見返り美人風にキメポーズ。
猫のフォルムって本当に美しい。
こちらはちょっと「よっこらしょ」的に台に上がる動作。
まだ私を見ている。見ているだけで緊張感は皆無。
脇のガタガタなブラウィンド、お見苦しくてすみません。いつかの台風でやられたままなんだよね。でもそれが猫の入り口になってるの。庭仕事道具とか雪かき道具とかを置いてる簡素な小屋なんだけど、他にも長年置きっ放しの段ボールや発泡スチロールもあって、猫にとっては最適な休憩所みたいなんだよね。
この子だけじゃなく、今までもいろんな猫様がご利用くださってます。
次はりんどう。
兄弟が鉢植えにして育ててたやつ。
もっといっぱい咲いてるんだけど、みんな倒れ気味であっちゃこっちゃ向いてる。なんでも隣りにいた強い植物に押されて、枝が全部倒れそうだったんだとか。それで避難させたんだけど、倒れてもちゃんと咲いてる。よかったね。
次も花。
先日は一輪だったけどいっぱい咲いたよ。
わかったのは咲いてからも成長して色も濃くなるということ。この前のは上の方に映ってるのと同じでちっちゃくて白っぽかったもんね。
更に横から。
実はこっちの方が気に入っている。
ちっちゃいのに精いっぱい花びらを広げ、その様のなんと潔くて凛としていることか。理性にも通念にも縛られることなく、ただ命を次に繋げるためだけに生きている。
最初の見出し下の「真上の空」、雲がおいしそうって思いません? 見た瞬間、思わず食べたいと思った私です。
北国でも感じる首里城の喪失感
うつ状態でもないのに、今回おふざけが少なかったのはこの話題があったから。
そろそろ初雪が降る頃を迎えた北国でも、大きな衝撃を受けている。
私は直接はなんら関りを持たないが、仕事で沖縄観光の記事を書いたことがある。首里城の画像にうっとりし、乗り物に乗れる身体なら沖縄へ行きたいと思った。琉球王朝の遺産、沖縄の象徴……形あるものはいつかは無くなる。でも今じゃないよ、首里城は。
私でさえこんなに喪失感があるのだから、沖縄の方たちが受けた精神的ダメージは計り知れない。
考えたこともなかった。首里城がなくなるなんて。
私ごときが語れる話題でもないのでここまでにします。
今は調子いいから大丈夫だよーん。
それではまた。
ランキングサイト参加中。
応援よろしくお願いします!
スポンサーリンク