web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

ついにGoogleアドセンスに合格! ネックだったのはやはり…?

 

Googleアドセンス降格への道のり 記事の多さ故に大切なのは…? 

 

夏の夜明け 2020年8月12日撮影

夏の夜明け 2020年8月12日撮影
  

本気で取り組み始めてから約10ヵ月、やっとGoogleアドセンス合格を果たした。

おめでとうのメールが来たのは14日未明のこと。

 

長かった……。

 

今回は合格までの道のりを記しておこう。

 

スポンサーリンク

 

 

Googleアドセンスに合格!約10ヵ月の紆余曲折

 

私がGoogleアドセンスなるものを知ったのは、はてなブログに引っ越してきて、少し経ってからのことである。

 

あちこちでGoogleアドセンスに挑戦したり、合格したり、合格指南をしているブログがあり、こんな世界もあるのかと本当に驚いた。

長年のブランクを経て昨年ネットに復帰した私は、すっかりネット界の世間知らずになっていたのである。

 

ライター業は休業し、うつ病治療に専念する身、挑戦しない手はない。

 

本来ならブログ全体をそれらしく整備してから申請すればいいものを、何を考えたのか突然申請してしまうという暴挙に出たのは昨年10月30日。

  

www.yamauba.work

 

読み返してみたが、本当にただのアホである。

この中で「カテゴリ」について触れているものの、まだそこまで大事なことだとは気づいていない。 

 

そしてなんと、Googleサーチコンソール(通称サチコ)のサイトマップの存在を知ったのは11月の初旬。 

 

www.yamauba.work

  

今回は能面の話は無視していただきたい。

 

この時点で100記事を超えていて、サイトマップで有効になっていたのは20記事のみだった。

今思えばなんとなく理由はわかる。

正解かはわからないけど。

 

とにかく有効になっていない記事を一つずつインデックス登録していった。

後々削除することになる記事も含めて。

 

スポンサーリンク

無料で使える「クラウド請求管理サービス Misoca」

 

ダイソン公式オンラインストア

  

数々のアドバイス、励ましのお言葉に感謝

 

作業の様子を逐一ブログに書いていたので、優しい方たちからコメントをいただき様々なことを教えていただいた。

 

Googleアドセンスに関して初めてアドバイスいただいたのは権兵衛さん。

 

www.yamauba.work

 

権兵衛さんのブログは私には高度過ぎて真似することはできなかった。

でも私のブログをご覧いただきアドバイスをくださったのである。

 

そうこうしつつ、私は文字数の足りない記事のリライトを続け、精神的に不安定だった時に2回目の申請をした。

 

結果は以下の通り不承認だったわけだが、もしご覧になる場合は目次でGoogleアドセンスに関する部分を選んでいただきたい。

鬱が最高潮と言っていいほど酷かった時期なので、不安定な気持ちをそのまま書いた部分もあるからだ。

 

www.yamauba.work

 

www.yamauba.work

 

この2記事で不承認となった原因を推測しているが、文字数や内容、著作権(ケンシロウうちわや動画など掲載していたので)に関することばかり。

 

「複数のポリシー違反」

 

この表現は皆を悩ませる抽象的で幅広い意味を含んでいる。

私などはYahoo!ブログ時代の記事がどこかに残っているのでは、とまで疑った。

実際は自分のブログの中に存在したのに。

 

それも合格した今だからこそ言えること。

 

実際にヤフブロ時代の画像が何枚もGoogleのキャッシュに残っていた。

そして決定的だったのがこちら。

 

www.yamauba.work

 

ブログ名で検索すると最初に出てくるのはヤフブロ時代のトップページ。

もちろんリンクは生きていないのに、これにすっかり惑わされてしまった。

ヤフブロが検索で出なくなるまで待つしかないと思ったのだ。

 

その一方で、いくら検索で出たにしても中身はすべてはてなブログに移行しているのだから、ヤフブロは無関係では…という思いも捨てきれずにいた。

悩み続けていた間、どれだけの人にアドバイスをいただき、どれだけの人にお世話になったことか。

 

じんのんさんにはTwitterのフォローボタンが正常に機能していないことを指摘していただき、その後も様々なアドバイスや励ましの言葉を頂戴した。

 

www.yamauba.work

 

つくもさんはサチコのサイトマップに関することを詳細に調べてくださった。戦国武将にもお詳しいので『麒麟がくる』でもお世話になっている。

 

www.yamauba.work

 

他にも情報をくださった人、励ましてくださった人、参考にさせていただいたブログなど挙げると無数と言っていいほど。

読者様も含め、すべての皆様にお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました!

  

スポンサーリンク

 

 

世界最小!米国で話題の【JUUL】が日本初上陸!

 

Googleアドセンス不承認が続いた理由「私の場合」

 

Google様の仰る「ポリシー違反」を一つ一つ潰していったところ、残ったのは私がもっとも気にしていたことだった。 

 

www.yamauba.work

 

そう、1記事におけるカテゴリ重複の問題である。

 

実ははてなブログに来たばかりで読者様も10名前後の頃に、こんな記事を書いていた。

 

www.yamauba.work

 

うつ病と診断される前日の記事。

当時は「カテゴリー」と伸ばしているが、現在は「カテゴリ」で統一している。

 

記事によると一応カテゴリ整理をしようと頑張っていたようだ。

でもできない……と。

気にはしていたのだとわかっただけでも、少し自分を信じられるように思う。

まあ、翌日からうつ病治療を開始することになり、すべてが吹っ飛んでしまったのだろうが。

 

あーでもない、こーでもないとジタバタしまくって、最後に辿り着いたのが初期から気にしていたカテゴリ重複問題とは。

1記事に1カテゴリというケースは珍しい方で、酷い時は4~5個のカテゴリに登録というのも少なくない。

 

そこで、記事ごとに一番多くを占めているものにカテゴリを絞り、なるべく1記事に1カテゴリになるよう整理をしていった。

すると、いつの間にかサチコのサイトマップのインデックスの記事数が増えているではないか。

 

200記事を超えているので、まだ全部は終わっていないが、3分の2は来たかなというところで挑戦してみた。

ちなみにメインカテゴリにはまったく重複のない「エンタメ」と「レビュー・ショッピング」を置いた。

 

そしてついに「おめでとう」のメールが。

Googleアドセンス合格のお知らせメール

 

今が体調最悪の夏でなければ、新しいブログを作って挑戦しようと考えていた。

このブログで合格できて嬉しい。

「質の低いコンテンツ」ではなくなったのだから。

 

あくまで「私の場合」であるが、あまりにも雑多なカテゴリ重複により、カテゴリが意味をなさなくなり、それが不承認の大きな要因だったと思われる。

似たようなケースの方がいらしたら、ぜひ参考にしていただきたい。

 

スポンサーリンク

 

 

あとがき

 

合格のご報告を手短にと思ったが、冗長のクセが出てしまった。

記事数が少ない方が合格しやすいというのも、実は私には大きなヒントになった。

少ないということは全体的に簡潔明瞭であるということ。

 

記事数が多い人は、そこに着目してブログを見直してみてはいかがだろう。

200記事を超えてから合格した私だから言えることである。

それではまた。

  

ランキングサイト参加中。

応援よろしくお願いします!

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ 

 

スポンサーリンク

全国へ送料込みでお届け!【メディカルフードサービス】