web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

常に生きているんだと感じながら

 

 

昨日は不安定でどうしようかと思ったが、今日もそこそこ不安定である。

 

無料のオフラインゲームは見つけた。

ナンプレとパズルゲームだ。

 

ナンプレは広告ありだけど、そんなに気にならない程度のもの。

 

ゲーム自体は面白いけど、心が晴れない。

そんな単純な問題じゃないので当然なのだが。


f:id:yamauba:20240523131025j:image

 

心が晴れなくても、ちゃんと生きている。

今までずっとそうしてきたように。

 

だから、あまり深刻には考えない。

 

考えないようにしている。

 

考えても、よくなるわけではないから。

 

ひとりごとみたいになってきたな。

まあ、頭の整理は全部ひとりごとなんだけどね。

 

ブログに書いてしまうと、こうなる。

 

でも、意外な言葉が出てきて、別の自分を発見した気分になることもしばしば。

驚くこともあるんだよ。

 

私の脳みそって、どうなっているのだろう。

 

解離性障害もあるから、具体的な説明は不可能に近いんだけど。

 

「別の自分」

 

くどくど言うより、それが最も当てはまる表現かもしれない。

 

面白くもある人生だ。

ちっともありがたくなんてないけどさ。

 

よし、ここら辺りで暑いらしい外に出てこようではないか。

 

スポンサーリンク 

 

 

約10分後である。

 

玄関の外に出ただけなんだけど、程よい暖かさだった。

 

上に載せた写真の蕾が咲いていた。

友人が母にプレゼントしてくれたミニバラである。


f:id:yamauba:20240523144425j:image

 

美しい。

まだ蕾がたくさんあるので楽しみだ。

 

身体が暖まったおかげか、少し元気が出てきたぞ。

 

やはり、ちょっとでも外に出てみることは必要だと思った。

先ほどまでと、まるで気分が違う。

 

複雑ぶっていても、実は単純なことがバレてしまうパターンである。

いや、お恥ずかしい限り。

 

今日は、書いている途中で気分が変わった。

 

闘病記録的には、いい方に変わってよかった。

 

いつも苦しんでいるだけじゃなく、こんな風に元気になることもあるんだよね。

回復には程遠いけど、こんな感じでも喜べるの。

 

だから、全ての時間が愛しいと思える。

 

だって、そう思わないとやっていけないもの。

常に生きているんだって感じていないと。

 

意味不明だったら、ごめんなさい。

 

そんなわけで今回はここまで。

 

それではまた。

 

 

応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 

メンヘラ日記ランキング
メンヘラ日記ランキング