web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

サインバルタから後発品デュロキセチンに変更! 通院の記録

 

サインバルタから後発品(ジェネリック医薬品)デュロキセチンに変更

 

サインバルタの後発品 ジェネリック医薬品 デュロキセチン

サインバルタの後発品(ジェネリック医薬品)デュロキセチン

 

今日は通院の日だった。

 

タイトルの件は本文で語るとして、今日は風が強いものの日が差し、直射日光はまだ夏のようにジリジリした暑さだった。

気温は21℃くらいでも、真夏の服装で出かけて正解である。

 

残念ながら、まだ徒歩では無理で、ブラザーに送迎を頼むことになった。

杖も傘も持たずに歩けるようにはなったが、完全復活はまだまだ先だ。

 

なるべく庭周辺をうろついて、リハビリに励むとしよう。

 

 

スポンサーリンク

 

通院の記録 加味逍遙散をやめてみた

 

前回から牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)という漢方薬を処方してもらった。

 

www.yamauba.work

 

私は以前より、更年期障害や生理不順の薬である加味逍遙散(かみしょうようさん)を処方されていたが、最近は効果を感じなくなったため、主治医に処方をストップしてもうらうことにした。

 

加味逍遙散を飲むようになったのは、のぼせることが多く、それが更年期障害の症状ではないかと疑ったためである。

しかしながら、1日3回きちんと飲んでいても、のぼせる時はのぼせる

 

実はのぼせやすい体質は小さい頃からのもので、東日本大震災の年から、一気に悪化した症状の1つだ。

 

とにかく効かない薬を飲み続けるほどの無駄はない。

 

あと、主治医に確認したのは、抗不安薬エチゾラムデパスの飲み方である。

ずっと過眠が続いていたので、夕食後ではなく、就寝前に飲んでいると報告した。

 

www.yamauba.work

 

すると、主治医はその飲み方で構わないと答えた。

やはり服用時間変更は正解だったようである。

 

今回は、この2点の承諾を受け、診察を終えた。

 

解離性障害のことなど、話せば長くなる話ばかりなので、薬の変更などの話題がない時に話してみようと思う。

解決策や薬はないはず。

理学療法士がいる大きな病院やクリニックもあるが、私は今の主治医しか信じられないのだ。

 

幸い、問題を起こすような症状まではいっていないし、誰かに迷惑をかけるようなこともない。

自分の中だけの闘いで済んでいる。

 

アルツハイマー認知症の父の介護で、私が責任を負う時間もなくなった。

おかげで、これ以上、悪化することはないと思っている。

 

どん底まで落ちて、二度と社会生活を送れる日は来ないのだ。

もう落ちようがない。

 

でも、絶望の毎日を送っているわけでもない。

 

自分の病をすべて受け入れているからだろう。

 

諦念から始まる一歩もある

私は今、それを実感しているのだ。

 

スポンサーリンク 

 

サインバルタが後発品(ジェネリック医薬品)のデュロキセチンに変更

 

抗うつ薬サインバルタの後発品 デュロキセチン

 

抗うつ薬サインバルタカプセル後発品(ジェネリック医薬品デュロキセチンカプセルがやっと発売になった。

ちゃんと計算できていないが、おそらく半額以下になっているはずである。

 

これでだいぶ経済的に楽になるだろう。

自立支援医療制度の適用を受けているので、元々支払う上限金額が決められているのだが、医療制度適用外の薬も処方されている

そちらは上限金額を超えても3割を支払わなければならないので、抗うつ薬が安価になることはとても助かるのだ。

 

これは病院ではなく、薬局で変更してくれたことである。

以前より、「どの薬もジェネリック医薬品で」と伝えてあったのがよかったのだろう。

歩いて行けない私の代わりに、ブラザーが行ってくれたのに、しっかりと対応してくれた。

家族ぐるみでお世話になって10年以上、今ではすっかり顔なじみで、私の症状に関しても把握してくれている。

ありがたいことだ。

 

抗うつ薬は先発のものを普通に処方されると、とんでもなく高い支払いになる。

睡眠導入剤抗不安薬も含め、私が初めて抗うつ薬サインバルタの処方を受けた時、支払いは7,000円を超えた。

 

医療制度は読者様方に教えていただいた

本当に感謝感謝である。

 

www.yamauba.work

 

はてなブログに引っ越してきて、本当によかった。

 

サインバルタを飲み始め、あと5日で2年になる。

うつ病治療も2年か……あっという間だ。

それでこれっていう。

 

いや、言い始めたらキリがない。

今日はこの辺にしておこう。

 

スポンサーリンク

 

「今日の画像」病院近くのシラユリや風景 庭画像など

 

なにせ、まともに歩けないので、通院の日も以前のような公園や広場の画像はない。

それでも病院近くで少し撮影できたので、ご覧いただこう。

 

まずは白いユリオニユリ?)。

白いユリ

 

なぜか太陽に背を向けて咲いていたので、思いっきり逆光である。

しかも石畳の上で映えないし。

でも美しいことに変わりはない。

 

次はうちの近所ではない木立と青空

青空と木立

 

こうして見ると何ともないが、撮影している時は新鮮な気分だった。

これは西の空で、次は東の空

東の空

似たような空だが、天気がいい日はまだ夏のような雲がいる。

 

ここからは、うちの庭画像。

まだ元気なツユムラサキ

ツユムラサキ

また2輪咲いていたけど、まえと微妙に角度が違う(気がする)

6月に咲いた花は、2日もすれば枯れていたから、これも次々と交代しているものと思われる。

 

ご覧のように、つぼみが大渋滞である。

ツユムラサキ

 

ブルーベリーを下から撮ってみた。

ブルーベリー

逆光だから当然の結果。

実は9割がた、濃い紫色に熟した。

 

そして、今年は咲きそうなヒガンバナを発見。

ヒガンバナのつぼみ

でも1本だけ。

 

なぜならば。

ベコニア軍団

左上に見えるのがヒガンバナ

後はよく育ったベコニア軍団である。

 

可愛い花のくせに葉っぱが大き過ぎる!

日光独り占めで光合成しまくりである!

 

しかし去年は咲かなかったヒガンバナが生きていたということは、環境を整えてあげれば、もっと何本も咲くということだ。

ベコニアは他でも咲いているので、この一帯の軍団は花が終わったら即、一網打尽にしてくれようぞ。

 

ほら、ここにも咲いてるのよ。

石灯篭のカエルとベコニアの花

石灯篭のカエル殿がご機嫌そうだからいいけども。

 

これだけ元気なベコニアも、私が7月の初めに抜きまくった通路には皆無。

転んで足を痛めた甲斐があったというものだ。

代償としては見合ってないけどね。

 

最後は真上の空

真上の空 庭の木と太陽

ちょうど正午頃だった。

逆光過ぎて何が写ってるか見えないけど、とにかく真上を見てシャッターを押した。

 

アベリアの木、入り過ぎ。

しかも、もろに太陽を撮っていたとは。

雲がないと、太陽ってこんな風に写るんだね。

 

というわけで、今日の画像は以上。

 

スポンサーリンク 

 

あとがき

 

先月よりも、かなり楽に歩けた今日の通院。

激痛がなくなったのが本当にありがたい。

 

でも治りが遅い。

これはおそらく、毎日、パソコンの前に長時間座っているせい。

わかっちゃいるけどやめられない。

 

もうちょっとしたら告知ができると思う。

踏ん張っていくのだ!

 

それではまた。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 


メンヘラ日記ランキング