web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

闘病記録 鬱と解離性障害 画像はツユムラサキ アケビの実など

 

闘病記録と今日の画像 季節外れのツユムラサキ アケビの実が続々と

 

青空と白い雲

青空と白い雲 2021年9月2日撮影

 

パラリンピックも大詰め、5日夜に閉会式を迎える。

中継を観ては、まだまだ応援中の私。

 

暑さでぐったりすることがなくなり、ホッとしている。

もう暑くならないよね?

秋がきたんだよね?

 

今年も夏を乗り切れたと思って大丈夫かな。

暑さによるパニック発作は一度も起こさなかった。

 

今回は、ここ数日の精神面の状態を闘病記録として記す。

 

 

スポンサーリンク

  

うつ病解離性障害の記録

 

涼しくなって体調が楽になると、どうしても鬱(うつ)に意識が向く。

 

現状維持であることは確かだ。

 

軽くなることは考えられないし、逆にズッド~ンと落ちることもない。

少なくとも、ここ数日は。

 

自分を追い込むとズッド~ンがやって来るので、昨年辺りからは徹底的に自分を甘やかしている。

人生で初めてっていうくらいに。

 

小説を書いて、Kindle本を出版するという小さなゴールを設けたのもプラスになっている。

とにかく文章を書くのが好きだから、その時間は他のことを考えなくて済むのだ。

準備に長くかかっているが、これも想定内。

絶対に自分を追い込まずに成し遂げるつもりである。

 

自分を追い込まない。

ずっと自然に、無意識にしてきたことをしないのは、結構難しいことだ。

私はまったく完璧ではないのに、完璧主義者だったのである。

気づいたのは、うつ病と診断される少し前。

 

自覚は微塵もなかった。

いい加減で甘ったれな人間だと思っていたから。

「できない」自分を周囲は許さなかったし、自分でも許せなかったから。

 

現在の主治医に出会い、やっとうつ病と診断されたのは一昨年。

そこから少しずつ変化し、自分を甘やかすということを覚えた。

 

今でも許せない気持ちはあるけど、受け入れられるようになってきたのだと思う。

受け入れるしかないのに、全部を受け入れてしまったら壊れる気がする。

本当に難しいところ。

 

これ以上、どう壊れるの? とは思うけどね。

 

そして、解離性障害

こちらもまあ相変わらずで。

 

いつもなら寝起きだけなんだけど、何日前かな?

油断してたら、日中、1階に母がいる気分になってた。

一瞬だけどね。

 

もう危ない危ない。

 

www.yamauba.work

www.yamauba.work

www.yamauba.work

 

お花畑ちゃんを生み出したのは私だから、いつかちゃんと始末つけなくちゃね。

 

スポンサーリンク

 

「今日の画像」ラグラス ツユムラサキ アケビの実 空

 

一昨日歩いた時はちょっと辛かったんだけど、今日庭に出てみてビックリ。

ムーンウォークどころかサイドステップもできて、なんと伝うものがない場所では歩幅の小さい前進ができた。

自分の足の力だけで前に歩けたの

やっと完治の兆しが見えてきた。

 

では画像を。

まずは一昨日、撮影に失敗した雑草のベコニア

ベコニア 雑草

7月の初め、私が除去し切れなかったもの。

ここはスイセンが咲いた辺りの庭部分。

上にアベリアの枝があるので斜めに伸びている。

今年も彼岸花は咲けないかもしれない。

 

次はブラザーが管理している鉢植え・盆栽ゾーン

鉢植えゾーン

無法地帯をバックにしたら見づらくて申し訳ない。

猫じゃらしみたいな植物は、ここにあって正解なのかどうか。

調べたらラグラス(和名:ウサギノオ)に似ているけど、自信はない。

 

バックの無法地帯は裏庭に続く道の脇なのだが、見たところ、ベコニアは皆無だった。

行こうと思えば裏庭に行ける。

 

でも今は咲いている花もなく、蚊や蜂がいっぱいいるので行けない。

蜂の羽音はトラウマになっていて、今でも夢で聞こえるくらいだ。

 

しかしトラウマ多過ぎるだろ、自分。

 

さて、気を取り直して、復活したツユムラサキの蕾

ツユムラサキ

奥にある葉が枯れかかった茎は、6月頃に花が咲いていた茎。

蕾を持った手前の茎は生き生きしている。

もしかして8月にヤマセで寒くなった時期に、梅雨と間違えて生えてきたのではなかろうか。

根が一緒なのか、同じ場所から生えているのだ。

 

背景からもわかるように、ここは庭ではない。

通路の端っこである。

 

ちなみに6月頃に掲載したツユムラサキはこちら。

6月頃のツユムラサキの花

直射日光で光っているけど、濃い紫色の花である。

自然って不思議。

 

今度は外側から見た庭を撮影しようと、お隣の敷地にお邪魔する。

でもアベリアしか咲いていなくて、アケビの実を見に行った。

アケビの実

こっちから見るとこう。

 

で、反対側から撮るとこう。

アケビの実

熟すまでにもうちょっと時間が必要みたい。

 

なんとなく奥の方を見てたら、まだあった!

アケビの実

まだ緑色のが2つ。

他にも2つ見つけて合計6個になった。

 

最初の2つは手の届くところにあるけど、奥の方はどうしよう。

ここの奥は1m以上低い裏庭だ。

蔓を引っ張って獲れないこともないけど、やっぱり蜂が怖い。

ブラザーに頼めば「めんどくせ~」で終わりそうだしなぁ。

 

まあ、パックリ割れてから考えよう。

 

そして今日の空真上の空も含めて連続で。

青空と雲

青空と雲

青空と雲

雲は少なくて、青空が夏の色で広がっていた。

うろこ雲ももう見たけど、低い雨雲にすぐ隠されちゃって、撮影には至らず。

 

アケビの実を見る場所は直射日光を浴びる場所。

やっぱり直射日光はまだ強過ぎた。

 

最後はこちら、日本の夏

蚊取り線香 日本の夏

玄関の外である。

今は涼しくなって元気のない蚊だけど、人が出入りする玄関付近で待ち伏せているのだ。

その場で刺せなくても家の中に入ろうとする蚊が多く、真夏は玄関を開ける度に殺虫スプレーを使う。

 

我が家の夏はまだ終わっていなかった。

 

今日の画像は以上。

 

スポンサーリンク

 

 

あとがき

 

前半を書いてから、画像撮影のために外に出た。

やはり画像コーナーになるとお喋りになる感じ。

 

これからは外に出やすくなるけど、調子に乗らないようにせねば。

2ヵ月経過して、せっかく良くなってきたのだ。

明日は外へ出ない。

明後日にする。

 

それではまた。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 


メンヘラ日記ランキング