web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

お盆と終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』

 

お盆の期間は? 終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』

 

Windy: Wind map & weather forecast

 

西日本を中心に被害が出ている大雨。

上の天気予報アプリによると、少なくとも来週末まで天気のすっきりしない日が続きそうである。

 

このような盆を迎えるとは誰が予想しただろうか。

今回はお盆の話題から記そう。

 

  

スポンサーリンク 

 

お盆の期間はいつからいつまで?

 

一般的に、盆の入りは毎年8月13日、盆明けは8月16日とされている。

今年で言うと、8月13日(金)~16日(月)までがお盆の期間となる。

 

地域により、旧暦の7月、新暦の7月にお盆の行事を行うところもある。

沖縄では旧暦の7月13日~15日と決まっており、2021年は8月20日(金)~22日(日)がお盆期間となる。

 

私が小さい頃に住んでいた家では、13日にお墓参りをし、夕方には家の門口で迎え火を焚いた。

お盆に帰って来るご先祖様方が迷わないように、目印として焚くのだと教えられたが、真偽は定かでない。

昔はどの家でも迎え火を焚いていたので、目印だらけだったからだ。

ご先祖様方は家を間違えずに帰省できたのであろうか。

 

それから盆明けの16日までは毎日墓参りをした。

墓地は家のすぐ近くにあったので散歩気分である。

 

最終日16日の夕方には、ご先祖様方を送り出すための送り火を焚く。

これでお盆の行事は終了である。

迎え火も送り火も先祖のための火なのだが、子どもたちはついでに花火を初めて大はしゃぎ。

楽しかったことしか憶えていない。

 

田舎ながらも町中に引っ越してきてからは、迎え火も送り火も一度も炊いたことがない。

近所で焚いている家が一つもなかったのだ。

市内でも風習が違うという、面白い発見となった。

 

今年も帰省できず、お墓参りもできない人たちがたくさんいる。

心の中で祈ろう。

心の中で故郷に思いを馳せよう。

きっとご先祖様たちには伝わるはず。

 

スポンサーリンク

 

 

NHK 終戦ドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』感想

 

昨夜放送された、妻夫木聡さんと蒼井優さん出演のドラマ『しかたなかったと言うてはいかんのです』を観た。

とてもとても重いテーマのドラマだった。

 

あらすじを公式ホームページより引用する。

1945年5月。西部帝国大学医学部の助教授・鳥居太一(妻夫木 聡)は、教授の指示で米兵捕虜の手術を手伝うが、それは治療のためではなく実験手術であった。
教授に手術の中止を進言するが却下され、4回にわたる手術により8名の捕虜が死亡。戦後、この実験が明るみに出て、太一は占領軍に逮捕され裁判を受ける。戦犯として死刑判決を受けた太一は、凶行を止められなかった自分と向き合うことになる。
一方、妻・房子(蒼井 優)は、裁判の中でゆがめられた真実を明らかにし、事件の首謀者にされた夫を死刑から救おうと奔走する。
房子の必死の思いと、それぞれの罪を背負った死刑囚たちとの出会いによって、太一は目を背けていた本当の罪に気づいていく・・・

引用:終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」 - NHK

 

原案は熊野以素さんの「九州大学生体解剖事件70年目の真実」。

実話をもとにしたヒューマンサスペンスである。

 

死刑判決を受けた、妻夫木聡さん演じる鳥居太一の葛藤が実に生々しい。

死刑囚たちの思い、言葉の1つ1つも重く、自分ならどうしていたか? と心に銃口を突きつけられる心地になる。

 

家族ならどうしたか?

蒼井優さん演じる妻の房子が奔走する姿に、自分を重ねることは容易ではない。

 

「何もしなかった罪」という言葉は、戦時下ではない現代でも、あらゆる問題に共通するテーマである。

75分の単発ドラマで、見逃し配信でご覧いただける。

 

www.nhk.jp

 

妻夫木聡さん、蒼井優さんをはじめ、キャストの皆さんの熱演が素晴らしい。

過去のドラマではあるが、未来のドラマでもあるのだ。

1人でも多くの人に是非、観ていただきたいドラマである。

  

スポンサーリンク 

  

雨模様の「今日の画像」コーナー

 

まずは3日前に撮影したいつもの風景から。

いつもの風景 機能

 

そして昨日撮影した同じ風景。

いつもの風景 今日

撮影した時間と範囲が少し違うだけで、ほぼ変わりのない画像である。

もったいないので掲載した。

 

続いては3日前の川

昨日の川も連続で掲載する。

一昨日の川

少し増水した川

こちらは幾分、増水している様がわかるので掲載した。

 

そういえば、3日前ほどから秋の虫が鳴きだした。

日中でも薄暗いと鳴いている。

天気が悪いので毎日鳴いている。

代わりにセミがおとなしい。

 

そして急に昨日のお昼のお寿司

スーパーのお寿司

ご先祖様へのお・も・て・な・し

からの、お・す・そ・わ・け。

 

申し上げておくが、お盆にお寿司を供える風習があるわけではない。

母がしっかりしていた頃は、ちゃんとお盆らしくしていたが、ブラザーは「とりあず寿司」で我が家のあらゆる風習を一新している。

 

お墓参りに父を連れて行って来てくれたし、気持ちが伝わればいいんじゃない? と、私も軽いノリで彼の負担を減らす方向に。

ちゃんとした果物は高いし、スーパーのお寿司でご先祖様にはご勘弁願おう。

 

最後はただの水たまり

水たまり

雨空を映すだけの水たまり。

他に撮るものがないからといって、なぜ撮影したのだろう。

自分でもそういう機微が時々わからなくなる。

 

ともあれ、お寿司がメインの画像コーナーでした。

 

スポンサーリンク

 

 

あとがき

 

今日も画像を撮影しようかと思ったが、昨日の画像とほぼ同じ状態なので中止した。

 

現在、大雨警戒情報は南東北にまで伸びてきている。

今後の情報にもご注意いただきたい。

 

コロナ禍に災害、とんだお盆になったものだ。

 

それではまた。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング