web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

【解離性障害ページ削除】厚労省の回答 ワクチン接種後の父

 

解離性障害のページ削除について厚生労働省の回答は

 

川の中の小さい魚の群れ

川の中の小さい魚の群れ 2021年6月10日撮影

 

厚生労働省のホームページ こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省 から解離性障害」のページが削除されたことは、下の記事のあとがきでサラッと触れた。

 

www.yamauba.work

 

この時、私は既に問い合わせ(質問)をしており、ようやく回答を頂戴した。

今回はその話題と、コロナワクチン接種後の父の様子などを記録する。

 

 

スポンサーリンク

 

解離性障害のページを削除した理由は? 厚生労働省の回答

 

私が質問したのは以下の2点。

  • なぜ「解離性障害」のページを削除したのか
  • 誤情報などの問題があった場合、誤っていた部分はどこなのか 

 

厚生労働省 精神・障害保健課の回答の該当部分のみを以下に引用する。

 

今回の見直しでは、同サイトの更なる活用を図るため、わかりやすい情報発信を目指すこととしました。

その過程で、特に一般的な着目が大きいと思われる疾患に絞っております。

頂いたご意見を踏まえ、「解離性障害」について、今後検討していきたいと考えております。

 

この回答を読み、今後解離性障害のページが復活することはないだろうと感じた

 

わかり易い情報発信を目指し、特に一般的な着目が大きい(と思われる)疾患に絞った結果だと。

アクセス数が少なくて不要だと判断したのだろう(あくまで推測)。

それ以外の何をもって着目の大きい小さいを判断するというのか。

 

別に厚生労働省を叩きたいわけではない。

病も障害も治してくれるのは病院だし、役所には上記以外の事情もあるかもしれない。

 

ただ気になるのは、なぜ解離性障害が着目されないのか、分析や専門家の意見は反映されているのかという点。

 

私が思うに、着目されない理由は解離性障害」は本人が気づかないことが多く、医師の診断も難しいとされているためだ

 

心的外傷(トラウマ)心的外傷後ストレス障害 PTSD解離性障害には、非常に密接な関わりがある。

特にPTSD解離性同一性障害(昔で言う多重人格)は切り離せない。

 

うつ病との合併、併発も多いので、本人が気づいていてもPTSDうつ病の治療を受けることになる。

残念ながら、解離性障害の治療法はまだ研究途上だ。

 

そして、私が自分が解離性障害だと知るきっかけになったのは、まさにその削除されたページである。

知っても治療法がないなら無駄だと思われるかもしれない。

でも私には大きな効果があった。

 

バラバラな自分のピースが1つずつハマっていく感覚である。

 

すっぽり抜け落ちている記憶。

自分の顔がわからない問題。

時々感じる、自分が自分を眺めているような自我が欠落した状態。

 

細かく言えばもっとあるが、それらの正体がわかったのだ

霧が少し晴れたかのような心地がした。 

 

あと、誤情報の有無には言及がなかったので、該当ページを出典元とした次の記事もそのままにしておく。

 

www.yamauba.work

 

私のような患者にとっては、治療云々よりも大事なことがある。

自分を知ることだ

 

ダメもとで要望を送り続けようと思う。

私のような誰かのためにも。

 

スポンサーリンク

 

コロナワクチン接種後の父の様子

 

先日はコロナワクチン接種2日後の様子を書いた。

www.yamauba.work

 

父はアルツハイマー認知症で要介護度3。

週に1回ずつ、デイサービスとショートステイ(泊りの通所介護)を利用している。

 

コロナワクチン接種3日後はデイサービスだったのだが、ブラザーが職員さんに聞いたところ、疲れた様子が見られたとか。

 

今日で5日になる。

確かに以前よりおとなしい。

少なくとも、夜中に起き出してガサゴソお仕事をしていない。

 

私が1階へ行くと、たいてい椅子に座って居眠りをしているか、布団に横になって休んでいる。

疲労感か倦怠感か、あるいは両方か。

 

熱はないので大事ないと思う。

静かにしているうちに、また突然ガサゴソ始めるだろう。

 

明日は1泊のショートステイに出かける。

 

ブラザーは従兄の病院へ

彼のためにも、あと1日、何としても頑張ってくれ、従兄よ。

 

スポンサーリンク

 

 

あとがき

 

今日1日、嫌な胸騒ぎがして、どうにも落ち着かなかった。

従兄の件があるから仕方がない。

 

そういえば、上に挙げた記事を書いてから、悲しいという感情が入って来なくなった。

単なる自己暗示か、以心伝心か。

どっちでもいいけどね。

 

こうしてブログを書きつつも、無意識に従兄のために祈っている。

命あるうちに仏のような従弟に会えるように。

時が来たら安らかに眠れるようにと。

 

それではまた。

 

ランキングサイト参加中。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

スポンサーリンク