web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

【花】画像日記 八重の桜や八重の梅など 新顔も登場!

 

庭シリーズ 花の画像でも見て和もうよ 的な

 

八重の紅梅

 

今日は倦怠感が強く、心身ともにしんどい感じである。 

ブログを書く3倍ほどのエネルギーを、画像処理で消化してしまった。

 

今回は本格的に画像日記になるかもしれない。

とりあえずスタートしてみよう。

 

 

スポンサーリンク

夏のやくそく (∞books(ムゲンブックス) - デザインエッグ社)

夏のやくそく (∞books(ムゲンブックス) - デザインエッグ社)

  • 作者:きしべのあざみ
  • 発売日: 2020/06/23
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 
摩天楼のネジ穴: 最新版

摩天楼のネジ穴: 最新版

 

  

昨日から今朝までに撮影した画像

 

昨日は晴れ、とても過ごしやすい天気だった。  

青空と林

外には出なかったので、昨日の画像は2階から撮影したものだ。

 

真下の庭は当然撮る。

庭の梅3種

 

八重の白梅を少しアップで撮影。

八重の白梅

左上に、隣りのアジサイの蕾が映り込んでいる。

 

今度は八重の紅梅のアップ。 

八重の紅梅

見た目がすごくモフモフしている 。

昨年まで一度も見た覚えがない私には、すべてが新鮮だ。

 

次は今朝の日の出。 

日の出とうちの八重桜

そう、実は眠れずに起きていたのだ。 

本当に夜明けが早くなったものである。

 

夜明け前からスタンバイしようと思っていたのに、気がついたらもう日の出の時間だった。

いつもの川にはカルガモとカワウがいたが、見えないところに飛んできたり飛んで行ったりして、結局ちゃんと撮影できたのはこの1枚だけ。

いつもの川とカルガモ

カワウの落ち着きのなさに苛立ったように、このカルガモもどこかへ飛び去ってしまった。

まあ、やはり早朝の川には鳥がいるということがわかっただけ、ヨシとしよう。

 

ここまでが昨日から今朝までに撮影した画像である。

 

スポンサーリンク

 

   

今日の画像 八重桜編

 

今日は玄関の外に出た。

庭の八重桜

八重桜ではこの枝が1番早く咲いたのだが、もう家に届きそうである。

というか、玄関の屋根にはすでに到達しいている。 

 

次の画像は、ちょうど私の背丈くらいの所に咲いていたのでアップで撮影。

八重桜?

う~む、これを梅だと言われたら、私は即座に信じるだろう。 

植物は奥が深過ぎて、入り口に入ることすら困難だ。

 

日陰に佇むカエル殿と、右端のピンクの蕾を一緒に撮影したくて…って、ちょっと待て。

1番奥の太い幹が八重桜だと思っていたのに、1番手前の木で咲いているではないか。

石灯篭とカエルの置物と八重桜の幹

それに、私がアップを撮影したのは、よ~く考えたら真ん中の木である。

ということは…密接している2本とも八重桜ということになるな。

で、秋に咲くサザンカが奥の木か。

 

そうだ、そういえば、部屋からサザンカを撮影しようとすると、いつもド真ん中辺りに邪魔な枝がいっぱいあった。

八重桜の枝だったのかぁ。

 

すごい。

私の海馬はまだ生きているぞ。

 

以上、ここまでが八重桜編である。

 

スポンサーリンク

世界最小!米国で話題の【JUUL】が日本初上陸!

   

八重の梅 祖母の形見と 知りにけり


飽きた?

まあ、そう言わずにご覧いただきたい。

お天道様を雲が隠してくれたおかげで、紅梅の「紅」が昨日までよりはっきり映った。 

うちの庭

八重の紅梅 白梅

どうだ、見事であろうと自画自賛もしたくなるというもの。

 

八重の白梅。 

八重の白梅

祖母のように純白で清らかである。 

 

チューリップもまだ頑張っていた。

庭のチューリップ

今年は元気に咲いてくれて本当に嬉しかった。

きっと来年も咲くだろう。

 

続いて、八重の紅梅。 

八重の紅梅

八重の紅梅

このアップ、実力以上に綺麗に撮れてお気に入りである。

 

紅白揃い踏み。

庭の梅

八重の紅梅 白梅

 

もちろん、最初に咲いたこちらの梅も忘れてはいない。

庭の梅

 

庭の梅

祖母のように健気で慎み深い。 

この木が1番小さくて、実はちょっと心配である。

 

足の痛みをこらえ、必死に屈んで取った3種類の梅。

庭の梅3種

右側に写っているのが八重ではない梅なのだが、高さは八重の半分といったところか。

成長の度合いから見ると、これが「珍しい梅」なのかもしれない。

 

花は多くつけているから大丈夫だとは思うけど、元気に育ってほしい。

 

以上、ここまでが祖母の梅編である。

 

スポンサーリンク

 

  

新顔登場!編

 

梅の木のさらに奥にあったのは、こちらの木である。

庭のスズラン

庭のスズラン

「準備中」と札でも下げていそうなスズラン ドウダンツツジだ。

かなりの数がスタンバイしているが、咲く時はもう少し大きくなる。

 

ボケた画像で申し訳ないが、真上から見ると、まだこんな感じ。

庭のスズラン

もうね、満開時期はすごいから。

 

忘れもしない昨年の5月。

可愛い満開の画像をパソコンに移し、ブログを書くぞ! と意気込んだところでパソコンが動かなくなってしまった。

その頃、OneDriveの容量がいっぱいとの表示が出るようになり、私はピクチャだけを同期していなかったのである。

それが災いして、新しいパソコンにしても5月の画像だけがバン! となった次第。

 

今年こそはと、私は並々ならぬ闘志を燃やしている。

 

次はヘリコプター。

ヘリコプター

花と関係ないではないか! と思われるだろうが、ちょうど通ったのだから仕方ない。

カッコいいではないか。

通常のヘリとは違う重低音を轟かせ、颯爽と飛び立っていった。

救援活動などでよく見るヘリかな?

スマートなフォルムがグッとくるねぇ。

 

以上、ここまでが新顔登場編である。

 

スポンサーリンク

 

真上の空と…編

 

本日の真上の空。

真上の空

空と雲が主役なので、枝や花は暗いままである。

青空が少しでも見えるといいのだが、空全体が薄曇りだった。 

 

そして2階に上がってから撮影した八重桜のてっぺん。 

八重桜 上部

満開にはまだまだだ。

 

で、なぜか私の部屋に向かって伸びている枝。 

八重桜の先端

遠近感は伝わらないかもしれないが、この1本だけがぐ~んとこちらに伸びてきているのだ。

届くには何年かかかるだろうが、本当に部屋の窓まで来られたら困る。

私は蜂に刺されたことと、大きな蜂に追い回されたことがあり、あの羽音が今でもトラウマになっている。

 

故に、花や植物に近寄らないよう生きてきたのだ。

あ、だから花の名前が覚えられないのかな。

 

それに川の観察の邪魔になる。

足腰がよくなったら容赦なく剪定して差し上げよう。

 

以上、ここまでが真上の空と…編である。

 

スポンサーリンク

 

  

あとがき

 

天気が悪いと薄い色の花が奇麗に見える。

明日の予報は雨。

裏庭の藤(?)を撮影する絶好の機会である。

 

今も月が見えたり雨音がしたり、空模様は不安定な様子。

足腰は徐々に回復しているので、再度、裏庭までの歩行にチャレンジだ。

蜂も蚊もまだ本格的な活動に入っていない。

 

明日も庭シリーズ?

ん~、何か他の話題も入れよう。

それではまた。

 

ランキングサイト参加中。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

スポンサーリンク