web
stats

山姥の戯言日記

うつ病 解離性障害 セルフネグレクト 骨粗鬆症の闘病・雑記ブログ「私の場合」

【ブログ内人気記事】2020年1月の月間ランキング発表!

 

2020年 1月 ブログ内 人気 記事 ランキング

 

一昨日投稿した記事もあるので明日以降にしたかったが、何だか落ち着かないので今日やってしまうことにした。

 

昨日はひとり介護の日だった。

認知症の父に朝も昼もしっかり食事の世話をし、薬も飲ませ、時折水分補給もさせ、おやつを出したり用がなくても様子を見に行ったりした。

無事にひとり介護は終えたのに、頭の中が落ち着かない。

 

睡眠障害のせいだと思う。

一昨日から深くて重い鬱に見舞われたが、今日はただ気持ちにも思考にもまとまりがないだけだ。

 

さて、前置きはそれくらいにして本題にいこう。

 

 

 

恒例となったブログ内人気記事 月間ランキング

 

人気の指標として使用しているのはグーグルアナリティクスのデータである「ページビュー数」

行動→サイトコンテンツ→すべてのページを開き、期間を指定するだけであり、ページタイトルを表示させることもできるので便利だ。

尚、アナリティクスで作業中にミスをしてしまい、1月7日のデータが消えてしまった。幸いにも1日分で済んだので月間ランキングに大きな影響はないものと思う。

 

それではいつも通り、上位から発表していく。

 

2020年1月 月間ランキングの発表!

 

第1位

www.yamauba.work

初めてスマニュー砲を受けたこの記事がダントツだった。

普段の記事と桁が2つも違うのだから至極当然。

おそらくはデパス(エチゾラム)問題の部分を取り上げられたのだろうが、記事全体は無関係な話もある雑記である。誰が見てもスマニューに載るだなんて予想はしないはず。

 

恥ずかし過ぎてスマニュー砲が来てから一度も読み返していない。

贅沢な文句だと感じる方もおられるだろうが、私本来のガラの悪さが丸出しになっているのだ。冷静にガラの悪さを出すのは平気でも、制御不能な時の感情的な言い草は自分で思い返してもため息しか出ない。

だからこそ選ばれたのだろうと思うが、その後の記事の書きにくいことったら。

はあ……まったくよぉ……。

 

第2位

www.yamauba.work

こちらは自分の睡眠障害の症状が酷くなり、改めて勉強がてらに書いた記事である。

はてなエントリーか、おすすめ的な何かで紹介されたらしく、予想だにしないビュー数を得た。

睡眠障害の種類や症状などを、自分の状況を織り交ぜながら冷静に解説している。

 

第3位

www.yamauba.work

ご覧の通り、やけ気味のタイトルである。何故これが3位に?

まだ正月休みだったからだろうか。暇潰しに画像見てみようか的な。

 

少し前から画像コーナーは柔らかい雰囲気を出そうと女性言葉で書いていた。楽しくなってしまってイッコーさんになってしまうことも。

この記事は序文意外、最後までネカマ風である(あ、言っちゃった…)

ん? もしかしたらそれがウケたのかもしれないな。

 

第4位  www.yamauba.work

はい、エンタメ来ました~。

もう何年も観ていなかった紅白歌合戦。若かりし頃ヲタだったたけしさんが出て、しかもあの『 浅草キッド 』を歌うと知っちゃあ観るしかない。

せっかくなので他の印象に残った出演者たちも取り上げた。

 

先日、欅坂46を脱退した平手友梨奈さん椎名林檎さん氷川きよしさんと野沢雅子さん(応援ゲスト)、MISIAさん、今年で活動休止だという嵐さん、紅組司会の綾瀬はるかさん(ほぼドラマ『精霊の守り人』の話)。

そしてビートたけしさんについては随所の出番も含めた感想。

 

外からの検索流入は想定内だったが、意外だったのはブログランキングサイトの

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 からのアクセスが増えたことである。 

エンタメ系や雑談・日記などのジャンルなら納得だが、私が登録しているのは…

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ 内の にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ  そして にほんブログ村 介護ブログへ 内の にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ だけである。そのどれからもアクセスがあったのだ。

 

これは『麒麟がくる』の話題でも同じ傾向が見られる。深刻な話題が多い中、たまには変わった軽い話題も読みたいという心理だろうか。

わざわざ他ジャンルに読みに行くのではなく、同じ精神疾患患者、認知症の家族を介護する者が書くことに意味があるのかもしれない。

あくまで推測の域を出ない話ではあるが。

 

第5位 

www.yamauba.work

こちらも正月休み中の記事。

飲み間違えとその後の誤った判断で、1日1回服用の強い薬を24時間で3回飲んでしまい、とんでもなく体調不良な大晦日を迎えてしまったのだ。

冷静に考えればわかるのに、最初に間違えた後、正常な判断ができなかったのである。

 

何も食べられずに迎えた大晦日の夜、やっと落ち着いてきて最初に食べたのがこちら。

 

ブラザーが両方買っておいてくれて、私は緑のたぬきを食べた。もんっのすごく美味しかった。今までは忘れていたが、あの味は一生忘れないと思う。

質素なおせちも餅も一切食べられず、次に食べたのはネギトロの巻き寿司だった。

 

胃腸だけにダメージが大きかったため、抗うつ薬サインバルタより、胃腸の働きを促進するモサプリドの影響が強いことがわかった。今ではモサプリドは半分の量になっている。

 

第6位 

www.yamauba.work

スマニュー砲着弾の翌日の記事である。

もちろん、嬉しい気持ちがまったくなかったわけではないが、複雑な心境を正直に綴った。

そしてスマニュー砲だけでなく、ひとり介護の日でもあったので注目されたのだろう。

ひとり介護とは、介護うつの私が長時間ひとりで認知症の父と過ごすことを言う。

 

以前は当日より前日の方が不安定になり、よくブログに不安な気持ちをぶつけていたのだが、この日の前日はスマニュー砲のおかげで「もう何が何だかわかんねえ~」 と戸惑ったまま朝を迎えた。

私は朝に起きることができなくなり、父の服装や朝食の世話をするには徹夜するしかない。そうでないと、酷い時は昼過ぎまで父を一人にしてしまうこともあるからだ。

徹夜はよくないとわかっている。わかっていてもそうするしかない。

それだけの話。

 

第7位 

www.yamauba.work

何故この記事が7位に入ったのか、皆目見当がつかない。

途中からまたイッコーさんになってるから? でも読んでみないとわからないことだし。画像を見るのが好きな人、野鳥が好きな人、雪景色が見たい人……どれもピンとこないな。

エンタメ系ならわかるけど、野鳥も同じ理由なのだろうか。

不思議だ。

 

第8位 

www.yamauba.work

これは去年の最後の記事なのだが……ランキングに入っていたので、とりあえず素直に載せておく。

内容はタイトル通りのものである。

 

第9位 

www.yamauba.work

これは何となくわかる。

ランキングを載せている多くの方が理由を考察しており、これがなかなか参考になるのだ。私の記事は参考になっているとは思えないけども。

 

2019年総合ランキングといっても、私の場合はグーグルアナリティクスを導入した9月下旬からのものである。

実はこの記事を書くために初めてアナリティクスの該当ページを見て、自分の予想と違っていたことに驚いた。

それからは時々見にいくようにしている。

 

第10位 

www.yamauba.work

本当にタイトルの作り方が下手だと思う記事。

サチコ(グーグルサーチコンソール)のサイトマップだけにしとけばいいのに、「闘病記録」というコンセプトに縛られ過ぎて、どうしてもタイトルに入れてしまう。

でもまあ、そのおかげで10位に入ったのかもしれないけどね。

 

ちなみに先日、0に戻ったサイトマップは現在は20になった。

残念なのは2ページ目であること。

1ページ目が102に戻るまで気長に待つしかないようだ。

 

 スポンサーリンク

  

1月までの総合ランキングを見て

 

大きく変わっていたのは3つほどだったので、文章のみでお伝えする。

 

1位はもちろんスマニュー砲着弾記事。

2位は不動のGoogleアドセンス不承認の記事かと思いきや、なんと3位に下がっていた。

2位の座を奪ったのは 睡眠障害が国民病? 睡眠障害を正しく理解しておこう 上の1月月間ランキングの2位の記事だった。

 

はてなエントリーだかおすすめ記事だか、はてなに取り上げられるのはかなり大きなことだと知った。

あれ? でもその前に一度だけエントリーされた記事があったはず……ああ、たけしさんが紅白出場決定した時の記事だ。

 

今確認してみたが、12月は月間6位で1月6日時点では総合10位以内には入っていなかったのに、現在は総合で8位

つまり、紅白が終わってから伸びたというこになる。

 

Why……Why is that???

 

やはり超弱小ブログ

何かちょっとしたことでも……例えば紅白以外のことで私が言及した事柄が、検索流入に結び付いているのかもしれない。

まだまだ少ない検索流入、これを増やして「目指せ!弱小ブログ!」である。

 

最後に

前回の記事内の「クイズ!シラサギを探せ!」は難し過ぎたようで申し訳ない限り。

雪国育ちでシラサギを見慣れているせいか、或いは正常な判断力が薄れてきているのかわからないが、本気で簡単過ぎるよなぁ…と思っていた自分が怖い。

くちばしが黄色で目立つので、後ろを向いている画像を使ったのが間違いだった。

 

「あ、いたいた!これだぁ!」

と楽しい気分を味わっていただきたかったのが、逆の結果になってしまうとは。

人を喜ばせるって難しい。

でも勉強になった。

この経験を今後に生かしたい。

 

最近、冗長グセが復活したようで今日も長くなってしまった。

わかり易い簡潔な短文がブログの基本。

一層の精進をする所存でござる。

それではまた。

 

 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村